こんにちは!

わたしたち星すずはり、星こゆるぎと申します。 このサイトを管理している公式ナビゲーターです、Twitterフォローよろしくね! ひきスタ公式ナビゲーター・すずはりとこゆるぎ

すずはりのTwitterだよ!

悩んでるコト

ワシらってどこで人生間違ったんかな

みんなは、引きこもったきっかけは何?
どこで間違ったん?

ワシの場合は中学や
引きこもったんはもっと後やけど、
きっかけは中学の時のいじめや

いじめって言っても、殴る蹴るのいじめやなくて
直接的なのは上履きとか部活の道具をパクられただけ
それもたった2,3回や
今から思えば、その程度のことで落ち込まずに闘えばよかった
でも情け無いことに当時はそれができひんかった
むしろ闘うどころか他人が怖くなって
人付き合いがうまく出来なくなったんや

それでも高校、大学、就職まではなんとか乗り越えたんやけどそこでギブアップや
原因は人間関係
中学以来、どうやっても他人と親密になれへん
自己開示できず不自然な態度になって周囲から浮きまくる
もう疲れたわ
これって病気なんかな
いじめの後遺症?
今は朝起きて飯食ってうんこして寝るだけの毎日
息を潜めて存在感を消す毎日

こんな状態から回復した人いますか?

神奈川県 カバオ(投稿日:2018年8月6日)

21

9つのコメントがあります。

  1. 埼玉県 囚人 says:

    ひきこもりだからって
    みんながみんな、人生を間違えた人、ではないと思う

    たとえば毒親からの虐待やネグレクトや
    学校でのいじめや差別などの被害によってひきこもりになってしまった人も大勢いると思うけど

    それはその被害を受けたその人が人生で何かを間違ったというよりも
    不当な犯罪被害によるものなわけだから

    間違ってるのは誰かでいえば。被害者ではなく加害者のはず。
    加害者が罰せられない社会のほうが間違ってるし
    加害者を社会に受け入れつつ被害者を侮辱軽蔑し攻撃する社会のほうが間違ってる

    私はむしろ、ひきこもりが間違えたのではなくて
    社会やひきこもり以外の人間が間違いを起こした結果として
    ひきこもりという被害者が産まれてるんだと思う

  2. 神奈川県 ブルー says:

    こんにちは。
    45歳のひきこもり男です。
    私がひきこもり始めたのは高校卒業してデザイン系専門学校に通い始めた頃です。
    授業についていく自信がなくて1ヶ月でやめてしまいました。
    その後2回ほどアルバイトをしましたが、職場の人間関係に馴染めずやめてしまい現在に至っています。

    今思うと、きっかけは小学校の頃の先生との関係でしょうか。
    私は大人しくひっこみ思案だったので、そのことを責められて
    人と接するのがとても苦手です。
    そのせいで自信も持てないでいます。

    ・・・なんか書きたいことがいっぱい出て来てしまいそうなので
    ここらへんで失礼いたします。

  3. 無業者ちゃん漫遊記 says:

    「上履きや部活の道具をパクられただけ」それは『窃盗』ですからね。教師に言ってもどうせ警察に通報してくれないんでしょうから(犯人を野放しにすることになるのに!)異常な場所ですよ学校は。ガバオさんは情けなくなんかないと思いますよ。

    私も犯罪被害者でだからなのか他人と親密な関係を築いていくのは難しいです…

  4. 無業者ちゃん漫遊記 says:

    カバオさんでしたねすいません

  5. 神奈川県 あき says:

    私は小学校の頃、アトピーが原因でクラス全員から嫌われていじめられたけど、中学は違う地区だったから、いじめられることがなかった。
    後、私は生協に加入して役員活動をすることで、食の安全や環境問題という同じ興味をもつ人たちと仲よくなりました。

    (一部修正)

  6. 埼玉県 無銘 says:

    わしらはどこで人生を間違えたんかな
    と仰いますが、間違えた、とは限らないのでは?

    どこかで何かを間違えた結果ひきこもりになった人もいるのかもしれませんがしかし一概にそうとは言えないと思います。例えば

    いじめられたり虐待されたり差別されたり、という場合はそもそも自分が何かを間違ったというよりも犯罪被害者が被害に苦しみ続けてるという事だと思いますし

    自分が悪い、自分が間違った、と自責の念にかられる必要のない人も実は大勢いるような気がします

    責任どうのこうのは正直、どうでもいいような気もします。要はこれから人生をより楽しく幸せな方向にどう持っていけるか、そこだけに集中すればいいのでは?

    そこひとつだけでもかなりの難題だと思いますし、それに加えて、自分に責任があるのかどうかとかどこを間違えたんだろうとか、考えるべきことを増やせば増やすほど高度な処理能力が必要になってしまいますし、それこそボロボロ状態かつ社会的に追い込まれたひきこもりにはそんな余裕は無いのではないかと

    どうしても考える必要がある、という結論に至ったのならそうすべきかもしれませんが、そのプロセスがもしも省けるものなら、思い切って省いて、過去よりもこの先、未来に目を向けてといいますか、そっちに全神経を集中させたほうが良いかもしれないな、と私は感じました

    というか殆どのひきこもりは、そんなに悪くないと思いますよ。何か選択を間違ってたとしても、そんなのは人間なら当たり前のこと。失敗や挫折を繰り返しながら生きてるのは引きこもりだけではなく万人がそうやって生きてるはずですから

    じゃあ何が違うのかって、そりゃもちろん努力が足りなかった場合もあるかもしれませんが、親の経済力だって、運だって大切な要素だと思いますし、外見だって見逃せないほど重要な要素のはず。色々あると思いますよ

    必ずしも、ひきこもりだから劣ってるとか、間違ってるとか、怠けてるとか、そう考える必要はないと思います。ひきこもりになってしまってる方にもきっと色々な方がいるとおもうので 

  7. 神奈川県 ぐるん says:

    1.埼玉県 囚人さん 私も「同感です」ひきこもる、不登校 の回りの環境が、
    「悪い人を、なにもいわない。。」そういうことです。事実 それで、多くの人が、亡くなってるし、親も 言えなくて 引越したケースが、あるわけです。なにも 自分を責めることはないのです。おかしいことを、おかしいといえなくて 回りの環境から 自分を守った。相当 いま いろんなタイプの人間がいます。

  8. 神奈川県 磯子に住む者 says:

    そんな時はメンタルへ☆

    これは私が心療内科に興味を持った言葉です。
    マンガで分かる心療内科のアニメ版。
    「アニメで分かる心療内科」で聞いたのが初めてでした。
    そこから原作にも興味を持ち、結果的に心療内科に通うキッカケをくれました。

    だから、ご自身で見えない壁の存在を認識するあなたへ。

    そんな時はメンタルへ☆

  9. 神奈川県 ももちゃん says:

    私は…引き込もりという言葉自体に違和感があります(´꒳`)
    自宅過ごすことが多いという生活スタイル、人とは交流を好まない個性、
    ではいけないかな。
    世の中のスタンダードがキツ過ぎて、ばからしく思える時がある。
    普通◯才になったら〇〇をしている とか。
    集団の中でうまくやっていくだけで疲労感たっぷりになる。
    小さなころから世の中でうまくやっていくための基盤を押し付けられて、
    本来の自分がよくわからなくなって、抜け殻みたいになってる。
    人それぞれの生き方でよい それでよい とお互いが思える世の中にならないかな。
    世の中って綺麗なものもゴミみたいなものも混在しているから、まるべく綺麗なもの(綺麗な物 兼 綺麗な思想なども)に触れて、人生の質があがればよいなと思います。

県・団体によるイベント

最近の『言ってみた。』

最近の『撮ってみた。』

最近の『訊いてみた。』

最近の『読んでみた。』

最近の『まとめてみた。』