Skip to content
(別ウィンドウで開きます。)
ホーム
撮ってみた。
言ってみた。
訊いてみた。
まとめてみた。
読んでみた。
編集部より
ひき☆スタ - ひきこもりから『社会』にメッセージを。
> 問い合わせ
問い合わせ
問い合わせは、ひき☆スタを委託運営している「NPO法人湘南市民メディアネットワーク」(hkst@scmn.info)にお願いいたします。
県・団体によるイベント
(平成31年2月11日)【イベント】ひきこもり つながる・かんがえる対話交流会in神奈川
(平成31年2月)【イベント】ヤングコミュニティ2月のフリースペース
(平成31年2月17日)1年の締めくくり「ひきこもり大学ピアサポートゼミナール最終報告会」開催!
(平成31日2月2日または3月16日)ひきこもりUXセクマイ会in表参道
(平成31年2月15日)平成30年度ひきこもり地域青少年支援フォーラムと個別相談会(大和市)
最近の『言ってみた。』
何になりたい?何にもなりたくない!
ひきこもり地域格差
話し合いスキルのない親
最近の『撮ってみた。』
【撮ってみた】イングレスとポケモンGOを横浜でやってみた【散歩】
【ひき☆スタ】布団の中のアーティストVol.7〜ひき大将 湘南で演ってみた〜を撮ってみた【後編】
【ひき☆スタ】布団の中のアーティストVol.7〜ひき大将 湘南で演ってみた〜を撮ってみた【前編】
最近の『訊いてみた。』
ひきこもり経験を表現する現代美術家・渡辺篤さんインタビュー【前編】
ひきこもり経験を表現する現代美術家・渡辺篤さんインタビュー【後編】
不登校体験を「浄化」したい―小説を書き続けている元当事者に訊いてみた。(後編)
最近の『読んでみた。』
【書評】「ルポ ひきこもり未満 レールから外れた人たち」を読んでみた。
【書評】「名前のない生きづらさ」を読んでみた。
【書評】泉谷閑示「仕事なんか生きがいにするな」を読んでみた。
最近の『まとめてみた。』
「ひきメシ」応募作品の発表!
Ingress(イングレス)とポケモンGOで散歩してみた。
2016年の投稿の傾向をまとめてみた。
このサイトについて
サイトマップ
ソーシャルメディアポリシー
免責事項
問い合わせ
青少年支援情報:詳しくはこちら