神奈川県教育委員会は、市町村教育委員会と県内のフリースクールやフリースペースと一体となり、不登校で悩む児童・生徒や保護者を対象に相談会を行い、学校生活の再開に向けた支援を行っています。

主催

神奈川県学校・フリースクール等連携協議会
神奈川県教育委員会

日時

平成27年2月7日(土曜日)
13:00 から16:30 (受付12:30 から16:00)

場所

小田原市生涯学習センターけやき
小田原市荻窪300
(JR東海道線、小田急線、大雄山線 小田原駅西口から徒歩約15分)
※公共交通機関をご利用ください 

対象

児童・生徒、保護者、教員等

参加費

無料。
事前申し込み不要です。

内容

・不登校経験者による座談会
・フリースクール等活動紹介
・個別相談

当日の内容(予定)

・全体会 (13:00から14:00) 
不登校を経験した子どもや親による座談会
テーマ『不登校を経験して感じること、考えること』
・相談会 (14:00から16:30) 
・個別相談会(相談窓口ごとに個別相談を実施します。)

相談窓口(予定)

<横浜市>NPO法人 楠の木学園
<川崎市>NPO法人 フリースペースたまりば
<相模原市>フリースクール 鈴蘭学園
<横須賀市>NPO法人 アンガージュマン・よこすか 
<茅ヶ崎市>NPO法人 J-ENEP湘南マザーアース
<座間市>不登校ひきこもり居場所「あすなろ」 
<平塚市>NPO法人 そだちサポートセンター
<南足柄市>NPO法人 くだかけ会   
<小田原市>NPO法人 子どもと生活文化協会(CLCA) 

・小田原市教育委員会
・南足柄市教育委員会
・中井町教育委員会
・大井町教育委員会
・松田町教育委員会
・山北町教育委員会
・開成町教育委員会
・箱根町教育委員会
・真鶴町教育委員会
・湯河原町教育委員会
※町教育委員会の窓口は、県教育委員会が対応します。

・かながわ子ども・若者総合相談センター 
・神奈川県教育委員会
・県立総合教育センター
・足柄ふれあいの村  

情報源

教育委員会とフリースクール等による不登校相談会
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f7839/(リンク切れ)

チラシPDFファイル
http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/742731.pdf
(リンク切れ)

「県・団体によるイベント」の最新記事