イベント概要

今回私たちは、ひきこもりの「生存戦略」を提案します。
生きづらさを抱えながらも誰かとつながり、したたかに生き抜いていく知恵―
それが私たちの考える生存戦略です。
トークステージでは、テーマごとにゲストを招き、共に生存戦略を考えていきます。また、支援団体や当事者会ブースや交流スペースなどの、出会いと交流の場を設けました。私たちが重要だと考える生存戦略の一つは、ひととひととの「つながり」だからです。
私たちは明るい未来を描きます。必要なものは「知恵」と「つながり」です。

【コンテンツ】
・トークステージ
生存戦略×家族(勝山実さん、田房永子さん)
生存戦略×マイノリティ(遠藤まめたさん、武田緑さん)
生存戦略×働く(竹村利道さん)
生存戦略×生き辛さをどうする(泉谷閑示さん)
・支援団体/当事者会ブース
・交流スペース
・非交流スペース(簡易休憩所)

日時

2016年4月16日(土)11:00~17:00

会場

大田区産業プラザPiO 2F 小展示ホール
(東京都大田区南蒲田1-20-20)
京浜急行「京急蒲田」駅より徒歩約3分
JR京浜東北線、東急池上・多摩川線「蒲田」駅より徒歩約13分

参加費

入場料:一般300円(不登校・ひきこもり当事者は0円)

主催、お問い合わせ

ひきこもりUX会議 http://blog.livedoor.jp/uxkaigi/

情報源

公式HP http://blog.livedoor.jp/uxkaigi/

https://hkst.gr.jp/wp-manage/wp-content/uploads/2016/04/966482c77062d93778995f3db6a3bff5.pdf


PDFが表示されない場合はお手数ですがこちらからダウンロードください。

https://hkst.gr.jp/wp-manage/wp-content/uploads/2016/04/966482c77062d93778995f3db6a3bff5.pdf


「県・団体によるイベント」の最新記事