概要
民間非営利研究所「ヒューマン・スタジオ」の看板業務であるメールマガジン『ごかいの部屋~不登校・ひきこもりから社会へ~』が創刊15周年を迎えます。そこで、創刊から15年経った日に、筆者による記念講演と、同メルマガまたはその一部を収録した著書『不登校・ひきこもりが終わるとき』の愛読者を加えた分科会を通じて、不登校・ひきこもり状態への理解と対応・支援について多様な視点を提供するミニ集会(略称「ご15会」)を開催します。
もちろん、メルマガも著書もお読みになったことがなくても不登校・ひきこもりに関係または関心がある方なら、どなたでもご参加いただけます。
本人の心理や対応・支援のあり方などについて、あらゆる立場の人と考え合いませんか。
内容
第1部:歴史解説と記念講演
『不登校・ひきこもり対応を考える~何が適否を分けるのか~』(丸山康彦)
第2部:分科会
1)『ひきこもり本の○と×~当事者による書評会~』(林恭子、勝山実)
2)『ひきこもり支援の○と×~当事者活動を通じて~』(割田大悟、木村直弘)
3)『メルマガをテキストに~家族会はこう行われる~』(丸山康彦、遠藤恭子)
主催団体
ヒューマン・スタジオ
日時
10月9日(月・祝)13時半~16時半
会場
横浜市社会福祉センター901会議室(横浜市健康福祉総合センター内/桜木町駅3分)
定員
30人(申込先着順・当日申込は要問合せ)・参加費無料
お申込み・お問合せ
案内チラシの裏面に記入してFAX/同内容を電話で伝達/メールで添付用申込書を請求
【お申し込み・お問い合わせ・案内チラシご請求】
電話:0466-50-2345
FAX:0466-54-7608
メール:husuta@nifty.com
情報源
http://blog.goo.ne.jp/husta/e/32fd9b33da3feb9e1f7181f554d6e15c
https://hkst.gr.jp/wp-manage/wp-content/uploads/2017/09/af56ec9b24eaefb9dd52431f2475e897.pdf
PDFが表示されない場合はお手数ですがこちらからダウンロードください
https://hkst.gr.jp/wp-manage/wp-content/uploads/2017/09/af56ec9b24eaefb9dd52431f2475e897.pdf