イベント概要

[ステップ]は、ひきこもりの当事者・経験者による、親睦と交流のためのサークル・ひきこもり自助グループです。現在は月に1回程度、神奈川県内で会合を開いています。 会合の内容はいまのところ、日ごろの悩みなどを話し合ったり、そのほかにはテーマトークや雑談、情報交換といったところで、そんな堅苦しいものではなく、おしゃべりの会に近い感じです。

当日は参加者から要望をいただいたUNO(カードゲーム)をやる時間を少し作るつもりでいます。

また参加者同士で本や漫画の交換が出来たらと思っています。
私も何冊か本(手塚治虫のブッダ等)を持っていきますので、ひきこもり関連の本でも、全く関係のない趣味の本でもいらない本をお持ちの方は是非是非持ってきてみてください。

ただ、貸し借りに関しては、本が傷ついてしまったり貸したまま戻ってこなくなってしまう可能性も考えられますので、トラブル回避のために協力してくださる方は贈与になってもいいくらいの割り切った気持ちでお願いいたします。

本の貸し借りに関しては物々交換のトレード型ではなく、もう家に置いておかなくてもいいかなってものを各自持ってきて、読んでみたい人が適当に持ち帰る自由に使える本倉庫的な形式をイメージしています。なので特に何も持ってこなくても借りる専門で全然かまいません。
オマケで本を持ってくる人もいるかもしれないんだなくらいの気持ちで、会合には手ぶらでも気兼ねなく参加してくだされば幸いです。

日時

10月28日(土)15:00~17:00

会場

「お申込み・お問合せ」を参照。

対象

ひきこもりの当事者、またはかつてひきこもった経験があり理解のできる方を対象としています。
「自分がひきこもりに当てはまるのかどうかよくわからないのですが…」といった問い合わせを受けることもあるのですが、HPの内容を読んで、何となくしっくり来るなと思われた方なら馴染めるのではないかと思います。

step サークルについての説明
http://www.geocities.jp/stepkanagawa/info.html

参加費

現在、無料で借りられる施設を利用しているため、参加費は集めていません。

主催

ひきこもり自助グループ・step

お申込み、お問合せ

会合に参加を希望される方は、以下リンク先記載の項目(http://www.geocities.jp/stepkanagawa/partic.html)を書いた上で stepkanayoko@yahoo.co.jp 宛てにメールを送ってください。折り返し会合の場所等をお知らせします。

情報源

stepウェブサイト
http://www.geocities.jp/stepkanagawa/index.html

「県・団体によるイベント」の最新記事