イベント概要

不登校・ひきこもり等の青少年や家族が参加して作り上げる フリースクール・フリースペース等によるフェスティバルです。 2005年から開催されて、今年14回目の開催。

日時

平成30年9月8日(土曜日)11:00~15:00

場所

神奈川県立青少年センター

内容

シンポジウム 不登校・ひきこもり経験者と親による座談会 「あの時があって、いまがある」

(午前の部)11:00~12:00【ひきこもり編】 パネリスト:ひきこもり経験者の子ども・若者・保護者数名 コーディネーター:丸山康彦氏(ヒューマン・スタジオ代表)

(午後の部)13:00~15:00【不登校編】 パネリスト:不登校経験者の子ども・若者・保護者数名 コーディネーター:西野博之氏(NPO法人 フリースペースたまりば代表) 「学校に行かなくなったきっかけは?」 「そのころ何を考えていた?」「何をして過ごしていた?」 「親にしてほしかったこと、してほしくなかったことは?」 「どんなことがきっかけで外に出るようになったの?」などなど…

当事者のことは当事者から聞くのが一番。 子ども、親、それぞれの思いを参加者の皆さんと分かち合いながら、 たくさんの「大丈夫」を手に入れませんか。

ステージ発表 ☆フォルクローレ(南米の音楽演奏) ☆ライブ演奏  ☆和太鼓演奏  ☆大道芸

卓球大会

スタンプラリー

食事 ☆焼きそば ☆バーガー ☆かき氷 ☆フランクフルト ☆やきとり ☆焼き菓子など

ワークショップ ☆五感を使ったワークショップ ☆バルーンアート ☆アクセサリー ☆マッサージ

ミニ四駆大会 ※ 当日参加の車両持ち込み走行OK ※ キット持ち込みの場合は組み立ての手伝いや改造方法のアドバイスも!

その他 ☆服・雑貨・小物・乾物類・缶詰等販売 ☆冊子販売 ☆ひきこもりトークライブ など

NPO相談コーナー ☆参加団体さんのとの相談ができます。

他にもいろいろなイベントのほか、各団体の活動紹介もあります。 みんなでフリ・フリ・フェスタ2018に遊びに来てね!!

主催

フリ・フリ・フェスタ2018年度実行委員会 (不登校・ひきこもり等の青少年や家族を支えるフリースクール・フリースペース等と、県立青少年センターで構成)

お問い合わせ

県立青少年センター青少年サポート課 045-263-4467(月曜日を除く)

交通案内

会場:神奈川県立青少年センター(所在地:〒220-0044 横浜市西区紅葉ケ丘9-1) 会場までの地図は下記ページよりご覧ください。 http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f602/p7333.html

JR根岸線「桜木町」北改札西口より徒歩約8分 市営地下鉄「桜木町」より徒歩約10分 京浜急行線「日ノ出町」より徒歩約13分 みなとみらい線「みなとみらい」より徒歩約20分 横浜駅東口からバス「戸部1丁目」下車徒歩2分、「紅葉坂」下車徒歩約4分 ※駐車場は数に限りがございますので、公共交通機関をご利用ください。

情報源

https://hkst.gr.jp/wp-manage/wp-content/uploads/2018/08/52270ac708e5fc25e2d75e2d92894335.pdf

PDFが表示されない場合はお手数ですがこちらからダウンロードください フリ・フリ・フェスタ2018

「県・団体によるイベント」の最新記事