概要

登録読者様が1350人を突破したメールマガジン(メルマガ)の新しい号をテキストに使用する独自の家族会として3か月ごとに開催している標記の会、次回は、10月27日(土)の午後1時半から「ひらつか市民活動センター」で開催します。

テキストは、8月に配信した231号と今後配信予定の232号のコラム(本文)です。今年度に入って目立った、不登校とひきこもりをめぐる当事者経験者による動きに批判が出た理由のひとつである当事者経験者各自の体験へのとらえ方と、そのもとになる心理メカニズムを踏まえ、現在不登校/ひきこもり状態にある本人への対応の目標を提示する2本の文章です。

これを最初に担当者が読み上げて、裏話を交えた補足説明をしたあと、自己紹介を1周して休憩し、後半はテキストの内容にとらわれないフリートークを行います。

いわゆる「不登校当事者活動」が活発化している昨今「本人を経験者に会わせたい」とお考えのご家族様はもとより、あらゆるお悩みを出し合っていただけますので、ご参加をお待ちしております。

日時

2018年10月27日(土)午後1時30分〜4時30分

会場

ひらつか市民活動センター(平塚駅南口徒歩2分)

対象

学校に出られないお子様のご家族(当事者の方はご参加いただけません)

定員

10名(申込先着順)

費用

おひとり500円(席料)

テキスト

ごかいの部屋 231号

ごかいの部屋 232号 配信され次第下記ページでお知らせ https://blog.goo.ne.jp/husta/e/77026e0cc90bc2882a39c5bc9304ca7b

お申し込み・お問い合わせ

お申し込み・チラシのご請求はこちらへ

電話  0466-50-2345

メール husta@nifty.com

主催

ヒューマン・スタジオ

共催

不登校親の会「パレット」

情報源

ヒューマン・スタジオ 公式ブログ(ヒュースタ日誌) https://blog.goo.ne.jp/husta/e/77026e0cc90bc2882a39c5bc9304ca7b

「県・団体によるイベント」の最新記事