概要

連続講座「ヒュースタゼミナール」2019年度キックオフイベント
不登校・ひきこもりセミナー

子どもの不登校14万人(過去最多)、40~64歳のひきこもり61万人(推計値)という数字が躍った昨年度。この大人数が示しているもののひとつは「本人の心理への理解とそれにもとづく対応」という最も基本的だが最も重要な視点が、往々にして置き去りにされていることではないでしょうか。

そもそも本人たちはどういう心理状態のなかで、何を考え、何を求めているのか。

このイベントは、そこに焦点を絞って、あらためて不登校/ひきこもり状態を一から理解し、今後の対応・支援のベースとなる基礎知識を得たうえで考え合うために企画されたものです。

プログラム
【第1部】全体会 13:30~15:00
13:30 オープニング(開会挨拶・「ヒューマン・スタジオ」紹介・プログラム説明)
13:40 講演「不登校・ひきこもりと適応のジレンマ~自律を支える対応へ~」(丸山康彦)
14:50 休憩時間と第2部のご案内

【第2部】分散会(自由選択) 15:15~16:45
15:15 グループに分かれての話題提供と全員でのフリートーク
 ①対談「不登校・ひきこもり家族支援の現場から~経験者支援者の思いと技術~Ⅱ」(丸山康彦と上田理香)
 ②座談会「親と経験者が語る不登校・ひきこもり」(割田大悟と「ヒュースタゼミナール」受講者2名=変更の場合あり)
16:30 エンディング(感想と告知・諸連絡・閉会挨拶)

講師・ゲストのご紹介はチラシ、またはブログ「ヒュースタ日誌」(https://blog.goo.ne.jp/husta/e/c63013a0e017eef5ead5195ff85d41f4)をご参照ください。


日時

5月11日(土)13:30~16:45(開場13:00)/17:30から「出版5周年記念懇親会」を予定


会場

神奈川県立青少年センター 3階研修室2


定員

30人


対象

当事者やそのご家族、相談や支援の従事者または志望者、関心ある一般の方など


参加費

500円


主催

ヒューマン・スタジオ


お申し込み・お問い合わせ

事前申込制(残席ある場合当日開場で受付)

主催の「ヒューマン・スタジオ」に電話・メールのいずれか、
またはチラシの申し込み欄にご記入のうえFAXでお申し込みください。
電話:0466-50-2345
FAX : 0466-54-7608
メール:husta@nifty.com

インターネットでは、こくちーずのページよりお申し込みできます。
https://kokucheese.com/event/index/563304/


情報源

ブログ
https://blog.goo.ne.jp/husta/e/c63013a0e017eef5ead5195ff85d41f4

https://hkst.gr.jp/wp-manage/wp-content/uploads/2019/04/0d113575938b9cb4270bf79389469085.pdf

PDFが表示されない場合はお手数ですがこちらからダウンロードください
20190511不登校ひきこもりセミナー


「県・団体によるイベント」の最新記事