イベント概要
当団体では、当事者・経験者同士でピアサポートについて学び合う「ひきこもりピアサポートゼミナール」を開催しています。
※ピアサポート(≒似た経験をしている人同士による支え合いの活動)。悩みの分かち合いだけでなく、当事者同士で行う場づくり(当事者会、女子会、イベント)、メディア発信など様々な形があります。
今回も地域の皆様へのご報告と交流を目的に、活動報告会を開催します。
近年盛んになりつつある当事者主体の活動ですが、そのエッセンスをじっくり学べるのは全国的にもとても珍しいです。
当日は「ピアサポートゼミナールで学んできたことの報告」「当事者主体の活動の現状」「ゼミナール参加者からのご報告」「来場された皆様との対話セッションを予定しております。
当事者の生の声が聴けるほか、居場所を含めた活動の話も聴ける貴重な機会です。
申込み不要ですので直接お越しください(12:45より受付開始します)。
立場に関係なくどなたでも参加できます。
皆様のご参加お待ちしております。
日時
2019年9月22日(日)13:00~16:00
会場
神奈川県立青少年センター 3階研修室①
対象
注意事項を守れる方であればどなたでも参加可能!
※注意事項
「①相手を不快にさせる言動をしない(相手の批判・侮辱、差別的発言、セクハラ、ナンパなど)」
「②その場で話し合われたことは外部に出さない」
「③実施を妨げる行為をしない」
参加費
500円
主催
ひきこもり当事者グループ「ひき桜」in横浜
お申込み、お問合せ
申込み不要(直接会場へお越しください)
問合せ メール(hikizakura.yokohama@gmail.com)
情報源
掲載ページ(ひき桜ポータル「ひきこもり大学」):
https://hikikomori-peersupport.jimdo.com/%E3%81%B2%E3%81%8D%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A%E5%A4%A7%E5%AD%A6/
https://hkst.gr.jp/wp-manage/wp-content/uploads/2019/09/75f1f350f426e3d1dcd860fd765ce591.pdf
PDFが表示されない場合はお手数ですがこちらからダウンロードください
ひき桜中間報告会