概要
学校や会社以外で集まるコミュニティ・サードプレイスのようなものを運営し、現在未就労・不登校やひきこもり等の方等も、仕事している、いないに関係なく気軽に集まれる「場」としての機能と機会を設けてます★
★活動テーマ★
1.学校・会社・家以外で集まれる居場所(コミュニティスペース)の運営
2.自分らしい生き方・自分軸を考える「場」創りの運営
★活動内容★
1.フリースペース:お茶を飲みながら気軽に雑談したり、ボードゲームやスーパーファミコンミニ、映像鑑賞等をツールとした対話の「場」を設けています。
無理に会話に参加せずともそこにいるだけの参加もOKです!
横浜開催の場合は、少ないですが本や雑誌等も用意してます。
2.講座:「自分らしく生きる」をメインテーマに、対話型のワークショップや講演会、トークライブ等、様々なやり方で開催しています。
これまで「職業ワークショップ」や「非正規雇用を考える講演会」「生き方を考える講座」等を開催しました。
3.イベント:季節ごとのお花見やバーベキュー、忘年会等の開催の他、街歩きや観光スポット巡り等もあります。極力お金を安くできるような形で開催します。
4.ボランティア体験:年に1度、神奈川県立青少年センターにてフリ・フリ・フェスタという県内の不登校・ひきこもり関連のNPO団体が出展する催しがあります。生き×活きコミュニティで出展する模擬店の販売のお手伝いをお願いしています。
このような方のご参加をお待ちしております!
1.学校・会社・家庭以外で集まれる「場」が欲しい
2.ゆるく人と繋がりたい
3.不登校やひきこもりがちだが、気軽に参加できる「場」を求めている
4.働き方・生き方等のライフスタイルを模索したい!
5.何となくだが少しでも参加してみたい気持ちがある
6.転勤・上京などのため、横浜や藤沢に土地勘のない方や知り合いが少ない方
7.その他
2019年12月のイベント 場所ごとの日時など
①フリースペース
12月12日(木)18:30~20:30
場所:横浜市市民活動支援センター4階ディスカッションルーム
内容:読書会
持っている本を持参もOK、手ぶらでのご参加もOKとします。
本は雑誌、漫画等も含めて大歓迎です!
本の紹介等も自由参加とします。
12月18日(水)18:30~20:30
場所:横浜市市民活動支援センター4階セミナールーム2
内容:フリー
12月25日(水)18:30~20:30
場所:横浜市市民活動支援センター4階ディスカッションルーム
内容:ボードゲーム初心者会
(ペンギンパーティー、ワードスナイパー、ハゲタカのえじき、その他等)
担当:児玉慶太(だま)
担当者がいくつかの種類のボードゲームを持ち込みます!
また、皆様のボードゲームの持込みも大歓迎です☆
補足:フリースペースは各回ごとの催しに参加せずとも居るだけのご参加も大歓迎です☆
②イベント
布団の中のアーティストと生き×活きコミュニティの共催企画を開催します♪
内容:布団の中のアーティストvol.18
生き辛さを抱える方の表現活動の場として開催しているフェスです!
日時:12月21日(土)
18時30分オープン
19時スタート
20時30分終了
21時30分まで打ち上げ
場所:関内泰生ポーチ
http://taisei-po-chi.yokohama/
参加費:1000円(打ち上げ参加費込み)
参加申込み・問合せ
哲生さんアドレス
:tetsuo0405@gmail.com
哲生さん電話
09063461707
事前申込み不要ですが、人数把握のため、参加表明のご連絡をいただけたら助かりますとのことです。
布団の中のアーティストブログ
http://blog.livedoor.jp/futon0405/
イベント布団の中のアーティストに関しては、お手数ですが哲生さんの方にご連絡いただきたいと思います。
参加費
①は全て100円
主催
生き×活きコミュニティ
お問合せ・お申込み
お問合せ・お申込みは下記まで
また、お申込みの場合は前日までに可能な方はメールにてご連絡いただけると助かります。
当日急に参加したくなった・できるようになった場合は電話にてご連絡ください!
TEL:070-1343-3976 月~土13~20時 活動開催のある日曜日
標記時間内でも出られない場合がありますのでご了承願います。
また、留守電等入れていただいた際は折り返しご対応いたします。
mail:souzousurukuukan@gmail.com