概要

不登校・ひきこもり(おとな)のことで最初に相談するのは本人より親御さん。だから親御さんに理解と適切な対応を促すことができる相談や家族会のスキルを学ぶ場が必要です。

そこで、不登校・ひきこもりを専門とする相談機関「ヒューマン・スタジオ」が、
相談業務17年と家族会業務13年の実践を通じて確立してきた本人の心理への理解の仕方、
そして家族支援の基本理念とスキルを伝える連続講座を開講しています。

講義だけでなくワークやロールプレイなど受講者参加型の内容です。
不登校やひきこもりへの相談や家族会に関係している方または関係したい方はもとより、
ほかにも関心ある方なら、どなたでも1回だけでも受講できます。

今回は通年受講の方に欠席者が出たため、補講を行うにあたって1回限定で受講してくださる方の募集です。
内容は下記のとおり。面接相談や家族会を通じて不登校・ひきこもりの方のご家族を支える仕事や活動に携わっている方または携わりたい方はもとより、不登校・ひきこもり対応に関心ある方ならどなたでもご受講いただけます。

【第7回『面接相談を試してみよう』】
不登校/ひきこもり状態は百人百様ですから、ご家族による当事者への対応を柔軟に考え提案することが求められます。
前半の講義でその方法と守るべき原則を知ったうえで、典型的な相談内容を想定した親面接のロールプレイを行い、親面接の進め方とその効果を学習します。


日時

2020年07月25日(土)(18時20分~20時50分)


会場

かながわ県民センター
(神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2)


参加費

3,000円(税込)(当事者は1,000円)


定員

3人(先着順、チラシより1人増やしました)


お申込み、お問合せ

・イベント告知サイト「こくちーず」から
https://kokucheese.com/event/index/593550/

・下記のメール、またはお電話で
メール:husta.maru@gmail.com
電話 :0466-50-2345

お申込み期日
2020年07月23日(木)23時59分まで

おことわり
事前アンケートをお願いしています。
前々日までに実施可否を判断します。


主催

ヒューマン・スタジオ


情報源

お申込みページ(こくちーず)
https://kokucheese.com/event/index/593550/


https://hkst.gr.jp/wp-manage/wp-content/uploads/2020/07/42bf6e2c7efdb0b1a62b65a5b5336cd7.pdf

PDFが表示されない場合はお手数ですがこちらからダウンロードください。

不登校・ひきこもり相談連続講座第7回2020年7月25日



「県・団体によるイベント」の最新記事