概要

子どもの数は減り続けているのに、不登校の生徒数は増え続けています。そして、成人のひきこもりについてのニュースをよく目にするようになりました。

不登校の理由は、子ども自身にもはっきり分からないことも多いと言われますが、それゆえに解決の糸口がつかめず、将来を心配して深刻に悩んでいる親子も多くいます。

現代の子どもたちを取り巻く環境とその中で子どもたちが抱えている困難、子どもの気持ちの理解などについて学び、本当に必要な支援について考えます。



開催方法

オンライン開催



会場

オンライン



日時

2021年5月10日、31日、6月14日、28日、7月12日の月曜日 10:00〜12:00(全5回)

それぞれの講義の詳細は、下記のチラシをご覧ください。

チラシの表面

チラシの裏面

http://www.kpal.or.jp/kouzaevent/image_view.php?id=8917



対象

関心のある方



定員

オンライン 100名



参加費

受講料:5,300円



主催

公益財団法人 川崎市生涯学習財団



お申込み、お問合せ

直接窓口 / FAX / 郵送 / ホームページ
4月30日(⾦)までに、かわさき市⺠アカデミー事務局へお申込みください。

詳細は下記URL または画像チラシ裏面をご覧ください。

定員になり次第、締切り

http://www.kpal.or.jp/1_gakusyu_jyouho/14_simin_academy/simin_academy.html

認定NPO法人 かわさき市⺠アカデミー
電話: 044-733-5590
ファックス: 044-722-5761



情報源

公益財団法人 川崎市生涯学習財団ウェブサイト
http://www.kpal.or.jp/kouzaevent/ev_detail.php?id=8917&fbclid=IwAR0LpRYEt28ML2ej ElyfvN9osZFVMvsAaVBbmXAxqelzibCMPGYTrahAIPc

http://www.kpal.or.jp/kouzaevent/image_view.php?id=8917



「県・団体によるイベント」の最新記事