概要

なんとなく…モヤモヤしている気持ちを話しませんか?
みなさんの声をもとに「若者の生きづらさ」を考える講座を作ります。

私ってみんなと違う?思い通りの自分になれない?仕事がうまくいかない?

「なんとなくモヤモヤしている・・・」そんな気持ちを声に出してみませんか?

Zoomを使ってオンライン座談会を開催します。

声だけの参加でも、うまく言葉にできなくても大丈夫です。

1回だけでも!2回目からでも!ご参加お待ちしてます。



開催期間

7月~講座終了まで 月1回程度



開催日時

第1回 7月7日(水)18時30分~19時30分
第2回以降 水曜日 18時30分~19時30分



会場

オンライン開催



対象

主に10代~30代の心のつらさを感じている方、なんとなく気分が晴れない方



定員

各回5名程度



主催

川崎市教育委員会



実施機関

多摩市民館(多摩区役所まちづくり推進部生涯学習支援課)



お申込み、お問合せ

来館、FAX、市民館ホームページ
(申込みフォームhttps://sc.city.kawasaki.jp/multiform/multiform.php?form_id=5993)より
随時申込み受付

多摩市民館 社会教育振興係
〒214-8570
川崎市多摩区登戸1775-1
多摩区総合庁舎2階
メール 88tamasi@city.kawasaki.jp

<オンライン座談会 第2回以降の開催予定>
◆2021年7月28日(水)
◆2021年8月18日(水)

参加者の都合に合わせて変更する場合があります。
9月以降も開催を予定しています。



情報源

川崎市多摩区ウェブサイト
https://www.city.kawasaki.jp/tama/page/0000128801.html?fbclid=IwAR0ThFbehlPFQ1IO959-zHwtSNIjipGrHGENUZTg2guo3CmP4tA4mN9J23I 

チラシ
https://hkst.gr.jp/wp-manage/wp-content/uploads/2021/07/heiwaHP.pdf

PDFが表示されない場合はお手数ですがこちらからダウンロードください
【主催:川崎市教育委員会】【オンライン座談会】なんとなく…モヤモヤしている気持ちを話しませんか? 2021年7月7日



「県・団体によるイベント」の最新記事