概要

2002年12月から2014年3月までの間に20回開催した「青少年支援セミナー」の趣旨を引き継ぎながら新たな視点で開催している標記イベントですが、今年の第4回は5月28日(土)にオンラインで開催するはこびとなりました。

 前回言及した「ひきこもり人権宣言」が昨年12月に発表されたことを踏まえ、不登校分野での人権宣言「不登校の子どもの権利宣言」と合わせて、当スタジオが実践している不登校/ひきこもり対応の理念がそれらに通じるものであることをお伝えします。

 第1部は講演。

 代表兼相談員の丸山が、ふたつの人権宣言にふれながら、そこに込められた本人が望んでいる見方や支援のあり方と目標の設定について提言します。

 第2部では、ZOOMの機能を使い「対談」と「座談会」という、ふたつのグループに分かれて分散会を行います。

 どちらのグループも前半は話題提供、後半は参加者全員との対話です。

 

毎回丸山と同じ「不登校/ひきこもり状態の“経験者相談員”」をお招きしての「対談」を行うグループ。今回は宮崎市で丸山と同じ約20年間ひきこもり状態などへの相談や支援にたずさわってきた聞風坊(もんぷうぼう=ペンネーム)氏をゲストに迎え「自助会の魅力」「支援機関のあり方や利用を検討するにあたっての見方」などを当事者視点で語り合います。

 当スタジオが毎年通年開講している連続講座「ヒュースタゼミナール」の修了者が語る「座談会」を行うグループ。今回は、昨年度の修了者(4期生)のうち親御さんと行政機関の心理職のおふたりが、同ゼミのなかの1回で講師をつとめている割田大悟氏の解説と進行により、不登校・ひきこもりを学んだことで何がわかりどう活かしていきたいかを語り合います。

  “講師・対談者・ファシリテーターが全員元当事者”という徹底したキャスティングによる “不登校・ひきこもり入門” と銘打った本イベント。

 不登校/ひきこもり状態を理解したい方はもとより、見方・対応のあり方・支援機関の判断基準を知りたい方はご参加の上、考え合ってみませんか。

 詳しい開催要項は、下記リンク先ページでご覧の上、よろしければお申込みください。ただし、今回はオンライン開催のため事前申込を原則としておりますのでご了承ください。

プログラム

第1部:講演>13:30~15:00

*オープニング(開会挨拶、「ヒューマン・スタジオ」紹介、プログラムとZOOM操作の説明)

*講演『不登校/ひきこもり本人をどう見るか~経験者相談員の提言~』(丸山康彦)

←不登校とひきこもりそれぞれの人権宣言が訴える本人への見方と支援のあり方。

第2部:分散会>15:15~16:45

*対談『不登校・ひきこもり家族支援の現場から~経験者の支援論~』(丸山康彦と聞風坊)

←不登校・ひきこもりの当事者意識で考える、良い相談・支援と悪い相談・支援。

*座談会『親と関係者が語る不登校・ひきこもり』(割田大悟と親と心理職)

←連続講座「ヒュースタゼミナール」修了者が学んだこと、今後に活かしたいこと。

*エンディング(告知、諸連絡、閉会挨拶)

【講演・対談】

丸山康彦:不登校・ひきこもり相談室「ヒューマン・スタジオ」代表兼相談員。藤沢市社会福祉協議会の月1相談員&ソーシャルワーカー支援員。高校時代の不登校と大学卒業後のひきこもりを経て、不登校・ひきこもり相談を19年、家族会を14年実践。著書『不登校・ひきこもりが終わるとき』。講演多数。

【対談ゲスト】

聞風坊:30歳で離職後3年ほどひきこもった後、自助グループやボランティア活動を経て社会再参画。子ども若者相談、生活困窮者(生活保護受給者)就労支援、里親関係などの領域で心理支援歴10年。“当事者意識を忘れない支援職”を心がけている。著書『こもって、よし!-ひきこもる僕、自立する私』。

【座談会ファシリテーター】

割田大悟:「ひきこもり当事者グループ「ひき桜」in横浜」代表。初めてひきこもりの居場所に参加したのが2012年秋。それから色々な会に参加していく中で2015年にひき桜を立ち上げる。主な活動は当事者会とピアサポート学習会の開催。「ひき桜」が常設の拠点を持つのが目標。

日時

2022年5月28日(土)13:30~16:45

定員

30人

(当事者やそのご家族、相談や支援の従事者または志望者、関心ある一般の方など)

費用

一般800円・当事者200円

参加なさる方へ

※ZOOMのビデオをミュート(オフ)にしてのご参加や「聴くだけ参加」も可能です。

※入室URLは当日正午までに「参加案内メール」にてお送りします。

※詳細は「参加の仕方」欄またはお送りする「参加案内メール」をご覧ください。

主催

ヒューマン・スタジオ

お申込み、お問合せ

(Peatix):5月27日(コンビニ/ATM振り込みは26日)まで

(ZOOMの入室URLは当日午前までにお送りします)https://husta-hutohikiseminar5.peatix.com/

(メール):開催当日の5月28日正午まで husta.maru@gmail.com

情報源

「県・団体によるイベント」の最新記事