概要
第2回まで終了した標記のオンライン講座=通称「ヒューゼミ」は、通し受講の方が欠席した回の補講を実施することになっております。
現時点で第3回まで毎回欠席者がいるため、このほど第1回からの3回の補講日程を確定し、告知サイト「Peatix」(ピーティックス)にすべての補講の申込みフォーム付き募集告知を掲載しました。
受講資格を設けないZOOM講座のため、全国どちらにお住まいの方も立場に関わらずご受講いただけます。
ご都合と関心に合わせていずれか1回分または2回分、あるいは全3回分まで、どんなパターンでもお申込みいただけますので、通し受講を諦めていた方やヒューゼミを初めて知った方など、この機会にご検討くださいますようご案内申し上げます。
また、今月下旬に開催する正規の第3回の単発受講も可能ですので、第3回のテーマにご関心の方は正規と補講のいずれかをお選びいただくことが可能です。
不登校/ひきこもり状態の心理とプロセスを、講義と演習で学んでみませんか。
テーマごとの日時
1.2022年8月20日(土)14時~16時半:『不登校・ひきこもりの意味と心理を考えよう』(心理の理解とそれに合った対応)
2.2022年8月23日(火)18時20分~20時50分:『不登校・ひきこもりのプロセスを知ろう』(プロセスと目標設定の考え方)
3.2022年9月3日(土)14時~16時半:『支援機関の見分け方を考えよう』(本人にとっての支援と選択基準)
会場
オンライン(Zoom)
対象
家族支援(相談・家族会)の関係者・志望者
家族親族・知人向け
募集人数
毎回2名
参加費
1回分 3,300円
2回分 6,600円
3回分 9,000円
お申込み、お問合せ
告知サイト「Peatix」(下記リンク)よりお申込み
https://peatix.com/event/3319311
お問合せ先
husemi.info@@gmail.com(@をひとつにして送信ください)
※Zoomが使えない方、聴くだけ参加または顔出しなしをご希望の方は受講いただけません。
※受講はパソコンでお願いします。毎回レジュメ等を事前にお送りしますが、演習で共有画面を使用する回があります。スマホを使用される方への配慮・対応はできかねますのであらかじめご承知おきください。
※スマホを使用なさる方には当日の書類を事前に郵送いたしますので、締切日の前日までにお申込みください。締切日にお申込みくださった場合、書類が間に合う保証はありません。
お申込み締切
各回とも2日前まで(準備の都合上、締切日以降のお申込みは無効とさせていただきます)
【ご注意】
(1)Peatixのシステム上締切日を過ぎても申込み操作が可能ですが、締切日が過ぎた回のお申込みはご遠慮ください(万一お申込みされた場合は返金手続きをとらせていただきます)。
(2)上記の場合および「開始前にご連絡のうえご欠席」の場合にかぎり、受講料の返金に応じます。それ以外の理由での返金はできませんのでご了承ください。
主催
ヒューマン・スタジオ