概要

お茶を飲みながらごゆるりとご参加できる家族会です。

お子さんが不登校・ひきこもり状態でどうしたらいいかわからない。
誰に話せばいいのかわからず途方にくれる
お子さんの気持ちが分からずどうしていいのかわからない。
そんな方に向けた「ゆるーい」雑談会です。
言いっぱなし、聴きっぱなしの会なので、安心してお話できると思います。
一人では悩むことも皆で考えれば打開策も見つかるかもしれません。

お気軽にご参加ください。

お子さんが不登校・ひきこもり状態でもご家族が安心して少し楽に過ごすための家族会です。
お子さんが近くにいて話しにくい方も「聞くだけ」のご参加やチャットだけの参加なども大歓迎です。
また、チャット参加チケットであっても途中でお話したくなればお話していただいてもかまいません。参加者様のペースでご参加下さい。

司会進行
ひきこもり発信プロジェクト代表 新舛(しんます)秀浩
不登校やひきこもりを経験し現在は任意団体『ひきこもり発信プロジェクト』を立ち上げ講演を主催、講師として活動

ゲスト講師実績・『NPO法人・リロード』『家族会・ゆずり葉の会』『ワラタネット交流会』『家族茶話会ふわっと』『たんば生きづらさネット』他多数

メディア実績・『神奈川新聞』『NHKハートネットTV』『週刊女性』

当日のタイムスケジュール(予定)延長する場合もあります。
13時20分~13時30分 ZOOM 入出可能
13時30分~13時35分 ルール説明
13時35分~13時45分 自己紹介タイム
13時45分~15時15分 雑談・意見交換
15時15分~15時25分 感想をシェア
15時25分~15時30分 次回お知らせなど

日時

2023年1月14日(土)13:30~15:00

会場

オンライン(ZOOM)

費用

音声参加チケット
500円

チャット参加チケット
500円

主催

ひきこもり発信プロジェクト

お問合せ、お申込み

Peatixよりお申込みください。
https://peatix.com/event/3445552 

「県・団体によるイベント」の最新記事