概要
「ひきこもり」の当事者同士、ご家族同士、支援者同士が出会い、対話や交流をはじめるためのオンラインイベント「ひきこもりUXラウンジONLINE2023」を開催します。
どこかへ飛び立とうとする前には、まずはラウンジでひと息つきましょう。
今回は、オンラインで待ち合わせ。
プログラム
13:30-14:30
オープニングトークセッション【YouTube配信】
・オープニング「ひきこもりUXラウンジへようこそ」
・ひきこもり経験者による体験談(30分程度)
▶体験談スピーカー
新舛 秀浩(しんます・ひでひろ)さん
15:00-16:15
対話交流セッション【ZOOMミーティング】
同時開催で複数の対話交流セッションを行います。集まった方同士で自由に話す交流の場です。自己紹介の後、情報交換や、お互いの思いを共有するなど、テーマごとに少人数のグループに分かれて交流します。
①ひきこもりUX当事者会(定員25名)
[対象]ひきこもり・生きづらさ等の当事者・経験者
②ひきこもりUX女子会(定員35名)
[対象]ひきこもり・生きづらさの当事者・経験者で女性自認の方
③つながる待合室(定員300名)
[対象]ひきこもり状態のご家族がいる方、支援に携わっている方、「ひきこもり」に関心がある方(当事者の方もご参加いただけます)
④チャットde当事者会(定員50名)
顔出しや音声での会話はなしで、チャットだけの会となります。
[対象]ひきこもり・生きづらさ等の当事者・経験者
※「ひきこもりUX当事者会」と「つながる待合室」は聞くだけ、チャットのみの参加はNGです。
16:30-16:45
クロージングトークセッション【YouTube配信】
日時
2023年2月26日(日)13:30~16:45
定員
なし(対話交流セッションは各会定員あり)
対象
どなたでも(セッションごとに追加の参加条件を設けています。必ず参加対象をご確認ください)
参加費
無料・要事前申込
主催
一般社団法人ひきこもりUX会議
お申込み、お問合せ
Peatixイベントページからお申込み・ご参加ください。
https://uxloungeonline2023.peatix.com
※申込期限:2023年2月26日(日)17時まで
※当日もお申込み可能ですが、事前申込をしていただいたほうがスムーズにご参加できます。
情報源
一般社団法人ひきこもりUX会議 ウェブサイト
http://blog.livedoor.jp/uxkaigi/archives/uxloungeonline2023.html
https://hkst.gr.jp/wp-manage/wp-content/uploads/2023/02/UXLounge2022flyer-online.pdf チラシ PDFが表示されない場合はお手数ですがこちらからダウンロードください 2023年2月26日ひきこもりUXラウンジONLINE2023