事業内容
- 川崎市で学校や家庭・地域の中に自分の「居場所」を見出せない子どもや若者たちが集まるスペースづくりを行っている「フリースペースたまりば」は、思春期・青年期の子どもたちに関わるスタッフ・保護者などを対象にした学習会『アナザーオピニオン精神科』を開催しています。 第6回の今回は、精神科医の石川憲彦さん(児童精神科・小児科医、林試の森クリニック院長)を講師に招き、脳が暴走して自分ではどうにもならないような状況からどう脱出すればいいか、Q&Aにして考えます。
日時・内容
- 平成25年4月13日(土) 16:00~19:00
会場
- 川崎市男女共同参画センター すくらむ21 4F 多目的室
(JP南武線「武蔵溝ノ口駅」東急田園都市線「溝の口駅」より徒歩10分)
対象
- 思春期・青年期の子どもたちに関わるスタッフ・保護者の方など
参加費
- 4000円
主催
- NPO法人フリースペースたまりば
申込先
申込書(リンク切れ)を印刷し、FAXか郵送でお申し込みのうえ、チラシ記載の口座まで「アナザーオピニオン精神科の参加費」と明記し、お振り込みください。
※定員(45名)になり次第、締め切らせていただきます。
連絡先
- NPO法人フリースペースたまりば
所在地:〒213-0022 川崎市高津区千年435-10
TEL:044-833-7562
FAX:044-833-7534
MAIL:freespace@tamariba.org
パンフレット
https://hkst.gr.jp/wp-manage/wp-content/uploads/2013/03/another_opinion2012_06.pdf
PDFが表示されない場合、下記サイトにて詳細をご覧下さい。
情報元
- [NPO法人フリースペースたまりば ホームページ]