事業内容

  • すばるゼミナール《ひきこもり地域理解促進事業》(県立青少年センター共催事業)
    ひきこもりの子を持つ親子・夫婦等家庭内でのコミュニケーションをよくするためのグループワークをとおして会話術アップを目指します。
    講師:八巻香織氏(NPO法人TEENSPOST代表理事)

日時

  • 平成25年10月11日(金) 14:00~16:30

会場

  • ひらつか市民活動センター
      (JR東海道線「平塚駅」南口から徒歩2分)

実施

  • すばる(神奈川県立青少年センター共催)

対象

  • 県内のひきこもりの子を持つ親及び支援者等(定員:30人)

費用

  • 無料

申し込み方法

  • 下記の問い合わせ先までご連絡ください。

問い合わせ先

  • 電話 090-6348-0932(代表 菊地)

情報元

  • 情報源 神奈川県ホームページ
    http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f100332/p674899.html(リンク切れ)

ひきこもり地域理解促進事業とは

  • ひきこもり・不登校などの問題で悩んでいる本人や家族、支援者などによる自主的な取り組みの活性化と、地域住民のひきこもり問題に対する理解促進を図るため、ひきこもり青少年の親の会、自助グループ、支援団体と神奈川県立青少年センターの共催により、研修会や勉強会を実施しています。

「県・団体によるイベント」の最新記事