事業内容
- ~なんでも相談会&プチ・パソコン講座~
「ゲームやパソコンへの依存とひきこもり」を主要テーマに支援を行うNPO法人ぜんしんは毎月1回相談会とパソコン講座を開催しています。
日時
- 毎月第2金曜日 10:00~16:00
内容
- 第1部:なんでも相談会(10:00~12:00 入退室自由)
なんでも相談とは?:就労に向けた個別の相談に応じます。
例えば:仕事に就く前の悩み事、自分にふさわしい職場探し、履歴書の書き方等、元当事者たちと考えましょう!
第2部:プチ・パソコン講座(13:00~16:00 入退室自由)
プチ・パソコン講座とは?:仕事で実際に活用する資料を作ります。
例えば:ワードで社外文書、エクセルで会議資料等、好きな資料を一緒に作ってみませんか?
※パソコン講師は元不登校・ひきこもり経験者。また、ゲームで日本一になった経験もある神奈川県西部地域サポートステーション(厚労省認定事業)のPCの講座講師です。
※講座で活用できるPCが少ない為、ノートPCをお持ちの方はご持参ください。
会場
- ひらつか市民活動センター (JR平塚駅南口より徒歩2分)
主催
- NPO法人 ぜんしん
対象
- ひきこもり当事者とその家族など
申し込み方法
- 事前予約不要
定員
- 各部20名
連絡先
- NPO法人ぜんしん
電話:0463-23-1177
電子メール:ryoz@lifestyle-cps.sakura.ne.jp
情報源
- NPO法人ぜんしん パンフレット
https://hkst.gr.jp/wp-manage/wp-content/uploads/2013/09/938d945348cbb035ababce66a3aab289.pdf
PDFが表示されない場合はお手数ですがこちらからダウンロードください。
130907_NPO法人ぜんしん_パンフレット