事業内容
- 不登校・ひきこもり親子支援講演会
「ゲームやパソコンへの依存とひきこもり」を主要テーマに支援を行う特定非営利活動法人ぜんしんは、今の時代に求められる不登校・ひきこもり親子への支援内容について、NPO法人フリースペースたまりば 理事長で精神保健福祉士の西野 博之氏を招き、講演会を行います。
詳細はこちら
日時
- 2014年2月2日(日) 14:00~16:30
内容
- 第1部:「今の時代に求められる不登校・ひきこもり親子への支援内容を考える」 講師:西野 博之氏(NPO法人フリースペースたまりば 理事長、川崎市子ども夢パーク 所長、精神保健福祉士)
- 第2部:質疑応答(講師や支援者が会場の皆さんからの質問にお答えします)
会場
- ひらつか市民活動センター (JR平塚駅南口より徒歩2分 平塚市八重咲町3-3 JAビルかながわ2F)
主催
- 特定非営利活動法人 ぜんしん
後援
- 神奈川県立青少年センター、平塚市教育委員会、平塚市(申請中)
対象
- ひきこもり当事者とその家族など
定員
- 50名(先着順 事前予約不要)
参加費
- 無料
問い合わせ先
- 特定非営利活動法人 ぜんしん 柳川
電話:0463-23-1177
電子メール:ryoz@lifestyle-cps.sakura.ne.jp
情報源
- 不登校・ひきこもり親子支援講演会パンフレット
https://hkst.gr.jp/wp-manage/wp-content/uploads/2014/01/57989000c969e2c29ed7a12ea31f9ba4.pdf
PDFが表示されない場合はお手数ですがこちらからダウンロードください。 不登校・ひきこもり親子支援講演会パンフレット