「うちの子はなぜ就職できないの?」「なぜ、働けないのだろう」などと悩む保護者の方のためのセミナーです。
親が子どもの就職活動を支え、背中を押すためには、日常からの関わり方や接し方が大切です。また家族だけで抱えず、適切な支援機関の支援を受けることも重要です。
そこで、このセミナーでは、現在の若者が置かれている就職状況、子どもとの関わり方、接し方をお伝えするとともに、多様な支援機関の情報をお伝えします。
日時
平成26年7月26日(土)
13:30~16:30(開場13:15)
会場
てくのかわさき 4階 展示場
川崎市高津区溝口1-6-10
JR「武蔵溝ノ口」駅、東急「溝の口」駅から徒歩5分
対象
子どもが40歳未満で「未就労」の状況にあり、支援を必要とする親・家族
費用
無料
定員
30名程度(申込先着順)
内容
①若者と就職事情の理解
②親が子どもの最高のサポーターになるための7か条
③子どもへの接し方ワーク
④支援機関の情報提供~どこで/どんな支援が受けられるか
講師
NPO法人 育て上げネット 家族支援担当 蟇田薫(ひきたかおる)
申込方法
「かわさき若者サポートステーション」にお電話にてお申し込み下さい。
お問い合わせ、お申し込み先
かわさき若者サポートステーション
044-850-2517
電話受付:水・日・祝日を除く11時~18時
川崎市所管
経済労働局労働雇用部(044-200-2276)
情報源
川崎市「子どもの自立・就職を考える保護者セミナー」の開催について
http://www.city.kawasaki.jp/templates/press/280/0000058976.html(リンク切れ)
http://www.city.kawasaki.jp/templates/press/cmsfiles/contents/0000058/58976/20140726pr.pdf(リンク切れ)