Tweets by suzuhari_hoshi
ひき☆スタでの期間限定企画などの情報をまとめ、記事を掲載。
「ひき☆スタ」サイト上で募集をスタートし、2016年7月8日の、布団の中のアーティストとのコラボ企画「布団の中のアーティスト2016 〜ひき大将 湘南で演ってみた〜」で発表した「ひきこもり川柳」。イベント当日までにいただいた作品数(続きを読む) ...
さて、今回は「ひきこもりが選ぶベスト3」後編です。 前編の記事はコチラ(前編記事のリンク)になりますので、まだの方はこちらから読んでね。 後編に登場するのは、神奈川県横浜市の自助グループ・step世話人の近藤健さんと、ひきこもり名(続きを読む) ...
今回の「まとめてみた。」は、いつもとは違った趣向でまとめてみました! なにっ!ブランコ選手の代わりに、新しいホームランバッターが加入するのか。これで2015年のベイスターズは安泰だな(^O^) それは「趣向」じゃなくて「主砲」なの(続きを読む) ...
むむ、むむむ……。 こーちゃん!今回は「ブラック企業」についてまとめるのよ!そんなところで新聞読んでないでこっち来なさい! だから、今その情報を調べてるところなんじゃないか~。 あら、それはごめんなさい……。さすが我が弟!しっかり(続きを読む) ...
みなさんこんにちは!今回取り上げるキーワードは「ひきこもり高齢化」です。 以前までひきこもりは若者の間に起こる事象だと思われていたけれど、今は当事者のひきこもり期間が長くなり、年齢層が高くなっているのではないかと言われているんだ。(続きを読む) ...
「まとめてみた。」でございます。今回もひきこもりに関するキーワードを取り上げていきますよ~。 ふーむ、ふむふむ……。 あれっ?こーちゃん何を難しい顔して読んでいるのかな?はっ、あれは新聞……しかも全国紙各紙、地方紙、スポーツ新聞ま(続きを読む) ...
SNEP(スネップ)という言葉、少し前からよく耳にするようになったね。どんな意味なんだろう? スネップの提唱者である玄田有史さんによると「孤立無業(=SNEP、スネップ)」という新しい概念を指す言葉なんだ。具体的には「20歳以上5(続きを読む) ...
みなさん、こんにちは!今回は引き続き支援団体についてまとめてみました。 前回は横浜市外の支援団体をまとめたんだよね。 そうだったね!横浜市は日本有数の大きな都市。支援団体もたくさんあるので、横浜市だけでまとめをつくることにしたの。(続きを読む) ...
みなさん、こんにちは!「まとめてみた。」では以前、神奈川県内の支援情報についてまとめましたが、今回は支援団体についてまとめてみました! サイトトップの投稿ボタンの下に「支援情報はこちら」というボタンがあるのだけれど、ここをクリック(続きを読む) ...
皆さん、こんにちは。前回に引き続き、各種支援情報についてまとめて参りたいと思います。まずはこちらの投稿をご紹介。 「経験者。」 神奈川県のひきこもり支援に携わっている方、特に公に携わる方にお願いしたい事が。このサイトもいいのですが(続きを読む) ...