概要

会場はこちら→「ひきスタ」YouTube チャンネル(配信URL:https://youtu.be/YInmtrzNN3o

ひきこもり当事者/経験者の声を掲載してきた『ひき☆スタ』の開設10周年を記念して、『ひき☆スタ』の過去10年の投稿を振り返るライブ配信イベントを開催!
過去の投稿を紹介しながら、当事者/経験者の声に更に寄り添えるよう、これからの『ひき☆スタ』の姿についてゲストを迎えて徹底討論!!
配信中はTwitterを通して視聴者からの意見も募集!ぜひご参加下さい!!

プログラム

第1部「ビッグデータ大分析!みんなが気になるテーマは?」13:10~
これまでサイトに掲載された投稿からユーザーの関心が高かったテーマ(「ひきこもりを報じるメディア」「8050問題」など)から、過去10年を振り返り、来る「当事者の時代」を描き、『ひき☆スタ』が更に利用しやすくなるよう、その未来も展望します
◯ゲストコメンテーター:鈴木晶子さん(臨床心理士、NPO法人パノラマ理事)
◯司会・ゲストコメンテーター:丸山康彦さん(ヒューマン・スタジオ代表)

休憩14:00~(15分)

第2部「居場所って、最近どうですか?」14:15~
「布団の中のアーティスト」主宰・哲生さんと「生き×居きコミュニティ」代表・奈良橋修さんが、それぞれご自身の活動について触れていただき、表現する楽しさや居場所の良さ、それらによって当事者などが社会につながるきっかけとなるような話をしていただきます
◯ゲストスピーカー・演奏:哲生さん(布団の中のアーティスト主宰)
◯ゲストスピーカー:奈良橋修さん(生き×居きコミュニティ代表)

終了15:00予定

日時

令和4年11月23日(水・祝)13:00~15:00(途中15分休憩あり)

会場

オンライン(YouTube)

「#ひきスタ 10」でイベントに参加

ご自身のTwitterアカウントから「#ひきスタ10」を入れてつぶやくと、配信中にあなたのつぶやいた内容が紹介されるかも!?生配信の感想や普段の悩み、疑問に思ってるコト、何でもつぶやいてイベントに参加してみましょう!

ひき☆スタのTwitterアカウント
星こゆるぎ(サイト更新情報)
https://twitter.com/koyurugi_hoshi
星すずはり(支援情報)
https://twitter.com/suzuhari_hoshi

主催

ひき☆スタ編集部

お申込み、お問合せ

「ひきスタ」YouTube チャンネルから視聴できます
(配信URL:https://youtu.be/YInmtrzNN3o

問合せ先
NPO法人湘南市民メディアネットワーク
TEL 0466-47-7765
FAX 0466-47-7818
E-mail info@scmn.info
HP http://scmn.info/

※ひき☆スタは神奈川県青少年課の委託事業です

情報源

チラシ

「編集部より」の最新記事