こんにちは!

わたしたち星すずはり、星こゆるぎと申します。 このサイトを管理している公式ナビゲーターです、Twitterフォローよろしくね! ひきスタ公式ナビゲーター・すずはりとこゆるぎ

すずはりのTwitterだよ!

悩んでるコト

初めて投稿させていただきます

初めまして。自分は今二浪生なのですが昨年はほぼひきこもりになり今年は6月から小さな塾に行き始めて今に至ります。

もともと引きこもり気質だったこともあり、
中学あるいは小学校くらいから生きづらさを感じていました。休みの日に外出して友人と遊んだりというのは小学生の時にあったくらいでそれ以来ほとんどありません。高校卒業まではほぼ休みなく学校には通っていましたが進路を決めきれず何か糸が切れたかのように自分がどうすればよいのかわからなくなってしまいました。
部活は中学の時にバスケをやって高校では
もう入学したときにやれるような心理状態ではなかったので帰宅部でアルバイトもしませんでした。

今思うことは
「本当に自分の力で生きていかなきゃいけないんだ・・・」とか「え!?もう二十歳!?自分には何もない・・・」とか「今や今までの自分の考え方は間違っていたんだなぁ、でもどう捉えればいいのかわからない」とかです。

なんだかよくわからなくなってしまいましたが、
自分がこの先どうすればよいのかわからなくなってしまったということです。自分がおかしいと思ったので投稿しました。

神奈川県 みゅう(投稿日:2014年11月9日)

11

3つのコメントがあります。

  1. 静岡県 カフェイン says:

    私も似た様な状況です。
    とりあえずやるだけやってみようと思っています。
    それでもやはり不安ですが。

  2. 東京都 あん子 says:

    アラサーから見れば、「まだ二十歳!若っ!」という感じですよ。大丈夫です。
    この先どうすればいいか分からないということですが、目の前が決められない場合は、とりあえず色々体験してもいいと思います。友達の大学に行ってみるとか、アルバイトしてみるとか。旅行に行ってみるとか。
    嫌だったら辞めればいいんですw

    ちなみに、働くのはそこそこ辛いですが、自分が稼いだお金なので誰にも気兼ねなく使えるっていうのは結構楽しいものですよ。

  3. 神奈川県 獅子鉄 says:

    失礼します。
    私と似た経歴と感じたのでコメントさせていただきました。

    私も高校時代、何のために勉強するのかモチベーションを保てず退学しようとさえ考えました。何とか大学までは出たものの就職氷河期のため不本意な就職をし、心身疲れ果てました。退職後は今までの考えは誰かに依存していましたが、それを後悔し改めて自分で模索しようと思い現在に至ります。

    今でも不安なことがたくさんありますが、自分なりに楽しみを増やしたり新しい知り合いができたり充実感も少しづつ増えてきました。

    もう私は30代半ばを過ぎましたが無理なく開拓意欲は保ちたいですね。

県・団体によるイベント

最近の『言ってみた。』

最近の『撮ってみた。』

最近の『訊いてみた。』

最近の『読んでみた。』

最近の『まとめてみた。』