初めまして。
私は16歳の時から32歳まで
復帰と長期と短期のひきこもりを何度も繰り返してきました。
勿論、資格は一切無く職歴もまともにありません。
最後にバイトしたのは22歳の時だったと思います、バイトはそれまでにいくつもやっていましたが、どのバイトも使えないと言われクビになったり、居場所が無くなり辞めたりしました。
根本的に自分は自信が無いです。
正直、どう動けば使える人間なのかがサッパリ分かりません。
27ぐらいから、実家の家業を手伝っていましたが、集中力が無くイライラしっぱなしで仕事になりませんでした。(事情で継ぐ事はできません)
現在、区からキャリアカウンセラーの方を紹介して頂き、就職活動に一歩づつ踏み出そうとしていますが、また同じ様な事を繰り返すのじゃないかという気持ちと、もうひきこもり生活は限界だから働いてお金を少しでも稼ぎたいっていう気持ちで葛藤していて、吐き気や体に湿疹が出てストレスでヤバいです。
どうにかして、この状況を脱して就職したいと思っています。
ちなみにネットで検索したりしても、見ないのですが、私の様な状況から脱して就職出来た方っているのでしょうか?
東京都 ひろ(投稿日:2015年3月16日)
大丈夫ですよ!
「この状況を脱したいと思っている」「お金を少しでも稼ぎたいと思ってる」そういう気持ちを持てるということはすごいことです。
何事にも遅いということはないと思います。
ネットにのっている情報は本当にこの世界の一部だけで、実際には色んなひとがみんなそれぞれの仕事の見つけ方をしてると思います。
あきらめないで、がんばってください!!
就職にこだわらずにまずちゃんと睡眠をとるとか
生活のリズムができて過ごしていって趣味とか見つけてみたら?
仕事とかはその先の話だとおもうよ
働くことむいてないから、つらい。
人に迷惑かけるし、でも税金とか、しっかりとられるし。。。。
わたしはメンタルが弱すぎて…人と話すの&接するの苦手です。もう30手間なのに、接客続かないし、毎日ダラダラしてたんですけど、昨日メンタルトレーニングセミナー行って、ちょっと良くなりました。親は相変わらずアスペっぽいですし、コミュニケーションは無理です。なんで、無料相談ができる、東京都の若ナビ!で相談してます。あとは、ココオルとか←診断も有。無料メール相談とか。あと、しごとセンターのセミナーとか、若者仕事派遣会社とか。…でも自分発達障害かもなんで…来月診断受けてみようかな思ってます…2万ちょっと飛びますが…不安…仕事したい…
心療内科で薬を貰うのもひとつの手だと思います。 私も飲んだことがありますが、だいぶ楽になりました。 楽な状態で経験したことは自信にもつながりましたよ。