こんにちは!

わたしたち星すずはり、星こゆるぎと申します。 このサイトを管理している公式ナビゲーターです、Twitterフォローよろしくね! ひきスタ公式ナビゲーター・すずはりとこゆるぎ

すずはりのTwitterだよ!

自立のコト

引きこもり生活は続くよ

社会から必要とされていない。それでも引きこもりを脱出しようと面接受ける。嘲笑。侮蔑。そして不採用。それの繰り返し。本音は社会などに出たくもない。この生活が好き。労働が嫌ではなく人が嫌。将来は年金パラサイトそして生活保護。寿命待ちの人生でOK。この生活がしみ込んで他の生活なんて考えられない中学から引きこもり生活している30歳です。

山口県 ミルクをいっぱいかけて(投稿日:2015年5月6日)

44

2つのコメントがあります。

  1. 神奈川県 あき says:

    「社会から必要とされていない。」そんなことはないと思うけど。面接を受けようとする行動ができるのに、もったいないな。世の中にいろんな仕事があって、人手不足な業界や伝統工芸など後継者不足など、困っているところもあるのにね。30歳ならまだ、若い方だし、あきらめないで欲しい。私は53歳で、アトピーという持病もあって、面接に行っても落とされる経験をさんざんしたけど、派遣会社に登録したことからぼちぼち仕事が出来るようになって、やっぱり、働けるって楽しいと思う。気持ちが充実しているし規則正しい生活ができる。お金が稼げるってうれしい。社会で働いている人をみると、「こんなご高齢で、、、、。」って思うような人がけっこう働いている。そういう方をみると自分もがんばらなくちゃって。まだ30歳なら、資格を取るとかいろんな可能性があると思う。

    (一部修正)

  2. 山口県 ミルクをいっぱいかけて says:

    私は頑張っている。私は、他の人も出来るから、あなたも出来るでしょという意見で発奮することはないです。
    むしろ引きこもり当事者目線で考えていないコメントだと思います。
    投稿文でも書いていますがこの生活が好きなんです。

県・団体によるイベント

最近の『言ってみた。』

最近の『撮ってみた。』

最近の『訊いてみた。』

最近の『読んでみた。』

最近の『まとめてみた。』