こんにちは!

わたしたち星すずはり、星こゆるぎと申します。 このサイトを管理している公式ナビゲーターです、Twitterフォローよろしくね! ひきスタ公式ナビゲーター・すずはりとこゆるぎ

すずはりのTwitterだよ!

働くコト

今、働いて充実してます。

病弱で働けないと思ったけど、暇も辛くて働こうと思った。パートの面接で何度も落ちてだめなんだと思った。4年前、派遣で1日2時間の単発の仕事の求人に応募して、単発の仕事をたまにやって、それから、短期の仕事をするようになった。今は役所で臨時職員として働いている。低血圧で冷え性でもある私は、朝は起きるのが辛い。でも、仕事があることはありがたいと自分に言い聞かせ、なんとかがんばっている。そうして、働いているうちに、規則正しい生活になったせいか、体の調子も良くなってきている。働いていないときは、冬は昼間まで寝ていた。家にいると病気の苦しいことばかり考えるから、外にでていた方が気持ちが晴れる。そして、給料がもらえることは、なんと、ありがたいことなんだろう。

神奈川県 あき (投稿日:2016年2月11日)

12

2つのコメントがあります。

  1. 神奈川県 じゃがいも says:

    就職って試験のように能力だけでは決まらず、「縁」のようなものがあ

    ると思います。相手のニーズや景気など、本人ではどうにもならない

    事なんていくらでもありますから。何度も落ちたのも、別に貴方に落ち

    度があったわけではなく、単に縁がなかっただけだと思います。

    役所の臨時職員は更新があるので不安定ですが、更新されなかったとして

    も次につなぎやすい仕事だと思います。ですので、体調に問題がなければ

    できるだけ続けたほうがよろしいかと思います。

  2. 神奈川県 あき says:

    派遣会社さま様です。
    市役所の臨時職員として働いて良かったのですが、新年度の更新は無しでした。直接雇用なのだから、雇った以上育ててくれるかと思ったら、甘かったです。2月から9月の予定だったのに、扶養内の勤務の希望をしてたことと多少のミスが原因だと思います。パートの時給(910円)で9時から17時働いて、即戦力になる人を望んでいたようです。すぐ次の人が見つかりクビということでした。仕方ないので、4月から旅行でも行って、6月くらいから職探しするかと思っていたところ、4月から来年の3月まで前に働いたことのある区役所で働いて欲しいと派遣会社から依頼がきました。経験者ということでリーダーをやってほしいということで、時給は1300円です。8時半から17時15分までです。役所の場合、臨時職員で働いても年収は160万円くらいなので、主婦の場合は扶養からはずれたら健康保険とか自分で払うことを考えると考えてしまうのですが、1日の働く時間は45分長くなるけど、派遣会社を通して行くと年収は250万円くらいになるのでいいです。

    (一部修正)

県・団体によるイベント

最近の『言ってみた。』

最近の『撮ってみた。』

最近の『訊いてみた。』

最近の『読んでみた。』

最近の『まとめてみた。』