こんにちは!

わたしたち星すずはり、星こゆるぎと申します。 このサイトを管理している公式ナビゲーターです、Twitterフォローよろしくね! ひきスタ公式ナビゲーター・すずはりとこゆるぎ

すずはりのTwitterだよ!

社会のコト

地域差がある

県内の中学生に,最近、仕事で関わり 大人に意見言わないことに、驚く 空気読む こういうように抑えつけて教育されてるのか 教師なんて 人間的に偉くなく 点数つけるだけで こどもが主体なのに、「手がかからない」逆に、世間ではお客が意見いうことで、店が気が付くわけで、教師は 間違っても クレームがないのか やってて楽だが、これが こどもを壊してる。県内でも 地域差があるが、都内は 主体が生徒で、そういう地域は 違う 馬鹿な人が偉そうに指示して「長年その上から目線でここにだけいるから 子どもが委縮するわけだ、子供が主体で、教師が子供から給料もらってるという 都内の考えが こどもは、お客なんだよ 気が付かないから 役人が その地区は、そういうひどい 対応する それに苦情をいう文化がない 県でも西の上の地区 教育はおそろしいね 上と下をつくるのね

神奈川県 海(投稿日:2016年11月15日)

5

1つのコメントがあります。

  1. 神奈川県 猫が嫌い says:

    公立中学校はどこもクソ教師・学校が多すぎですよね
    教育委員会も腐ってる、ほんとゴミみたい

県・団体によるイベント

最近の『言ってみた。』

最近の『撮ってみた。』

最近の『訊いてみた。』

最近の『読んでみた。』

最近の『まとめてみた。』