こんにちは!

わたしたち星すずはり、星こゆるぎと申します。 このサイトを管理している公式ナビゲーターです、Twitterフォローよろしくね! ひきスタ公式ナビゲーター・すずはりとこゆるぎ

すずはりのTwitterだよ!

働くコト

雑誌ビッグイシュー

ホームレスの仕事をつくる雑誌ビッグイシュー Vol.299 特集「ガールズサポートのいま」ひきこもり女子について全 8 頁 350.-。新宿西口でゲット(もう Vol.300 出てます。バックナンバーも買えます)。
 ひきこもりが、ビッグイシューを売ることは、できないのだろうか ?

東京都 東上☆空木51(投稿日:2016年12月14日)

6

2つのコメントがあります。

  1. 神奈川県 匿名 says:

    大半のひきこもり当事者は一応実家という住居があるので、ビッグイシュー本部が雑誌の販売を認める可能性は低そうです。
    英語のホームには居場所という意味があるらしいですが、ひきこもり当事者は家族の中ですら居場所がない方も少なくなく、広義的にホームレスと解釈できるんですけどね。

    本題から逸れますが、ビッグイシューにはひとつ問題があります。ビッグイシューは雑誌の販売員に女性を採用しないのです。社会的弱者であるホームレスの上に女性という要素がプラスされれば販売時に客から暴力を振るわれるなどの差別リスクが高まると懸念してのことでしょうか。

  2. 神奈川県 匿名 says:

    よくある批判に対する回答集から…

     混雑した路上で雑誌販売者を務めるのは、
     楽な選択肢ではありません。
     私たちの販売者はどんな天気でも路上に立ちますし、
    多くの人は生活するのに十分なお金を稼ぐためにとても長時間働くのです。

    引きこもりには無理なのではないかと

県・団体によるイベント

最近の『言ってみた。』

最近の『撮ってみた。』

最近の『訊いてみた。』

最近の『読んでみた。』

最近の『まとめてみた。』