こんにちは!

わたしたち星すずはり、星こゆるぎと申します。 このサイトを管理している公式ナビゲーターです、Twitterフォローよろしくね! ひきスタ公式ナビゲーター・すずはりとこゆるぎ

すずはりのTwitterだよ!

このサイトのコト

弱者をいじめる 人間関係です。

世の中、少子化対策とか 結婚しないとか なぜ とか 役人は、言うが、これだけ 学校が、いびつな 成績や人間関係や お金ないと塾もいけないし 貧困でも 格差あるし だから 教育でも なんでもなく ただ 学校いき
で、青森の子のように、自殺しても 責任とらないのが、学校で、そういう苦しい学校に、いかないと 義務教育うけられない ことが、おかしい それは 役人が 対応してない または そんな学校、社会とか いけなくて いいです。少子化になるよ 青森のあんないい子が、亡くなる 社会を、つくってて なにが、少子化よ そう思わない。そういういまの日本社会です。児相にいっても ここでも 助けてもらえない。長年まじめに働いて 精神疾患になり、差別されて だれが 悪いか 皆 わかってるはず。役所は 弱い人を、助けるところでないの。そういう社会です。人生大切にしたいね

神奈川県 真面目(投稿日:2016年12月25日)

18

11つのコメントがあります。

  1. 神奈川県 kk says:

    待機児童問題、学校でのいじめ、長時間労働による過労死、日本がこんな状態でこれから子供作ろうって人はビッグダディみたいなタイプか、経済的・精神的にかなり自信がある人達だけですよね、少子化になっていくのは当然の結果だなと思います。

  2. 神奈川県 あき says:

    弱者をみれば、いじめる。日本人は、そんうなにいじわるな人ばかりでないと思います。
    心の温かい人、優しい人、親切な人はたくさんいます。
    子供は、幼いがゆえに、いじめたら相手が悲しい思いをするという相手の気持ちを察することができないので、嫌だというだけでいじめてしまうこともある。ある意味残酷です。
    けれど。大人になれば、なるべくトラブルなく過ごそうと思うようになし、仲良くした方が職場でもチームプレーがうまくいくので相手に気を遣います。私の出会ったの9割はいい人でした。心が洗われる気持ちになったこともあるし、感動することもしばしばありました。
    けれど、馬があわない人っているし、育った環境が違い過ぎるとお互い理解するのが難しい場合もあります。
    日本は、世界で一番安全な国で犯罪も他国に比べれば、少ないし、清潔感もある。格差は問題になっているけど、仕事もあるし、飢えで死ぬということもなく、爆弾も飛んでくるわけでもなく、恵まれた国だと思うのです。悪いこともあるけど、いいことだっていっぱいあるはずです。
    自分が今よりよくなるにはどうしたらよいか考え、行動したらよいとおもいます。

  3. 神奈川県 うむ says:

    世界一安全 飢えで死ぬことはない。。戦争もない 私は、いま 視界が見えない。でもみんな、生きてることを、大切にしてほしい。格差、 日本はいきずらい。でもいま 生きてる地域が、どこもそうでないのね 最近、神奈川でも 市,町の方針により 全然違う気がする 海側 山側 都会 そんな気がするんだ。かなしい事件がおきるのは、よくない気がする 。

  4. 神奈川県 うむ says:

    安全な国、戦争がない 外側はね。でもいきずらい 生きてゆけるのか、視界ゼロです。 知り合いをかつて亡くし、他人ごとの、もうすんだこと。 役人見て、この人 人の気持ちわからないんだと、この地域では、僕も他人ごとになると 感じた。最近、神奈川でも いろいろではといろんな担当者がいると 思いたい かなしい事件がおきるとこは、いかない。私はいまは 生きてることを 大切にしたい。事件がおきるところは、「人間の顔した 一見人の気持ちわかったふりする大人達が集まり、人の上にたつんだと そんな気がします。きおつけたい。いきていこう。

  5. 神奈川県 2 says:

    前向きに「いきてること、そのままで、尊厳があること、」そこが、日本の問題で、「相手を、見降ろさないと自分を、維持できない人がいる」 それです。

  6. 神奈川県 あき says:

    生きずらいのが本人の気持ちの持ちようということは、ありませんか?日本は、不況で経済が落ち込んでいるから気持ちも落ち込みがちだけど、不況も悪いことばかりではありません。経済が活発なときは、生産をあげるために燃料を燃やしたりするので、空気汚染など公害も多かったと思う。
    夫も景気のよいときは帰宅時間が夜の12時すぎだったけど、今では8時ころに帰ってくるようになったし、まあ、収入は減ったけど、食べれないわけでもない。余計なものは買わないように、物を大切にするようになったと思う。
    どんな状況も、いい面、悪い面の両方がある。悪い面ばかりを並べて嘆いているのは、本人がますます辛くなると思う。 自分が楽しくなること、生きがいを感じられることを見つけられるといいのだけど。
    町を歩いていると、恋人たちが楽しそうにデートしたり、友達と出かけたり、楽しく生きているひと、いっぱい見かけます。
    他人を怖がっているのは損だと思う。。日本人は、優しくて、まじめな民族性。弱者をみればいじめるなんてことはめったにないと思う。そんなことをする人にはだれも、近寄らないでしょう。
    この世の中、嫌なこともあるけど、いいこと楽しいこともあるのだから、そっちを経験しないのは、もったいない。
    私は、職探しがんばるよ。冬になると体調が悪くなって、ふさぎがちなんだ。家にばかりいると悪いことばかり、考えちゃうから、仕事してた方が、気がまぎれる。働いている方が、しあわせだから。

  7. 神奈川県 かながわ says:

    小田原市役所のなめんなよ 記事見ました。鎌倉市役所の嘘つく記事も相模原市の自殺多い市 いろんあ事情で、生きてゆくのが、大変な時代で だから 役人も嘘ついたり 富山市の議員も将来大変だからとか 嘘つくわけで、「みんな困ってるから でも 相談してくださいが、「話きくだけで、結局 こういう結果で、だれもが、役人みたいに、時間通りに仕事おわり 安心できる 仕事でなく 家庭もてない そういう貧困だということが、どれだけ 恵まれて仕事してるなら 悲しい 事件 おきないように ひきこもり する事情や家庭 貧困になる理由があるから そうしてるの 「なぜ こうなってて こういう時代で、いろんな事情で、相談きてることが、学習しない 担当者が役人にいるから 津久井相模原市事件とはいえないが、困ってるから だから 役所の 相談窓口は、 意味がないと 言えば、事件はおきないのだから 毎日3食食べれる 役人に 解かるわけがない 言っても そういう社会で、役所がみな どこも 神奈川県は同じです

  8. 神奈川県 あき says:

    私は、去年、職業訓練校に通っていたときは、充実した生活をしていました。ちゃんと朝も起きていました。卒業して少しの間、ゆっくりしたいと思いすぐには就職しませんでした。そのとたん、起きるのは昼、だんだん生活が乱れてきました。冬になると体調も悪いので、うつっぽくなりました。自分は体調悪いし、二男はひきこもりで、将来を嘆くようになりました。友達とおしゃべりが楽しみだったのですが、友達の子は就職して結婚、子供が生まれなんて話になります。すると、何のために自分は生きているのだろうと更に落ち込んでいきました。
    テレビの番組でシリア難民のレポートがありました。そこの人たちは、廃墟の倉庫で暮らしていました。暖房設備もなく部屋のなかで焚き火をしているので、けむりで前が見えない状態です。池上さんが「大変な生活ですね。」と言ったところ、「シリアにいたころに比べればまし。」と言っていました。それと、ストリートチルドレンの人たちの映像も 見たのですが、10歳にも満たない子が貧しさゆえに、親に捨てられ物乞いしたりゴミあさりをしながら生きていました。こういう子が店に寄ってくると、殴られているんです。あと、結合双生児の方。頭は2つ、手は4本。足は3本。サーカスでもらうチップで家族が食べられていると顔は誇らしげでした。私たちは恵まれていると思いました。だって、おいしいものが食べられる。好きなものはだいたい、買える。
    ブラック企業ばかりというけれど、嫌なら辞めることはできますよね。昭和のはじめなんて、貧しい家の子は、でっち奉公に出されたり、女の子は遊郭に売られたり、また、現代でも奴隷として働かせている人もいるんです。その人たちは、辞める自由もないのです。
    家にいてヒマしてると、悪い事ばっかり考えちゃうと思いました。この世から消えてなくなりたいとまで思ったのですから。
    だから、やっぱり仕事することにしました。
    障害者の支援施設の事務員として2月から働きます。今はウキウキしてます。
    私はアトピーが酷いので、朝、起きた時の顔は、自分でも化け物?と思う時もあるけど、こんなひどい状態でもさらけだそうと思います。
    それから、去年、短い間でしたが市役所で働いていました。みんな個人的には良い人ばかりでした。それぞれ与えられた職務をこなしています。悪いことをしているのは、一部の人たちです。だから、役人が全部悪いかのようにいうのは、違う気がします。
    全ての市民の状況を把握して、全ての市民をよくしてあげるなんて、無理だと思いませんか?公務員は、安定しているので妬まれます。けれど、その職に就くために大変な努力をしたのですから、そういう生活が出来るのかもしれません。自分がうらやましいと思う人間になれるよう、自分が努力することが大事だと思います。
    他人や世の中の批判ばかり言っていても、何も変わらないし、自分が今より、どうしたら幸せになるか考えた方がいいと思います。

  9. 東京都 東上☆空木51 says:

    アキさんの書き込みは、ひきこもりへのイジメだと思います。イジメであることを自覚していないのが、まさに、いじめっ子です。

  10. 東京都 見えないこどもの貧困 says:

    生徒のための学校でなく 学校職員の働く職場のために、集められた市民の生徒で、「お金かかるし、いじめはあるし でも学歴いるし やめても フリースクールお金かかるし 原発いじめ どこでもあるし 本来、生徒いなくなれば 教師も失業するのに、わかってないと思う。少子化で、市民減れば、学校いらないし、子供いるの当たり前とか、思ってるから、死んでも、検証しないわけよ、ここらで、提案で自宅で、添削学習して義務教育とれれば いいのよ、教師も 少なくてすむし、制服企業もいらない、人件費も浮くから公務員も減らせるし、 いじめもない 教育委員会もいらない 貧困家庭に家賃補助できたり 人減れば、議員もいらない。仮に学校いくより、給料もらえるバイト体験できたり、元元、生徒が、教師に、給料あげて、教育を、受けてるわけなのよ、無料だから勘違いして、文句いえないように、思うけど、市民が税金はらいその金で、教師雇い、給料払ってるのは、生徒なんだよね、だから 教えるのが、良くない教師など、苦情いって、変える権利あるわけよ、商品買い、不良品なら返品できるのよ、なのに、生徒自殺して、説明できないとか どっちが、税金払ってるのか、手渡しで、教師に、授業料払えば、誠実に対応するかも、本来、親が、多額の税金払ってることが、忘れてる、 3食食べれない、家庭多いのが、分からない人が、当たり前に、貧困になる その意味がわからず、貧困で児相にくるのは、偏見あるし 人と人が、格差あり せめて そういうことが、税金で保健所や公務にたつ人は、当然 知ってほしいけど 人を、粗末にしてしまうのは、どうなのか 3食たべれる 役人さんには、分からないと思う。もうさあ、ひきは、団結しようよ 分かってほしいとか思うから 殺されるんだよ。 まず 危険な公共施設や 自分を非難されること いかないことと思う。彼らは、自分は 自分が、市民を、管理してるとか いまはそういう時代だからしかたないです。 税金はらっても学校いかなければいいの、 人口減っても 子供の貧困ふえても 人件費は減らない仕組みだから。学校とは。

  11. 神奈川県 猫が嫌い says:

    早くこんな国は滅びたほういいね

県・団体によるイベント

最近の『言ってみた。』

最近の『撮ってみた。』

最近の『訊いてみた。』

最近の『読んでみた。』

最近の『まとめてみた。』