Tweets by suzuhari_hoshi
外に出るのが怖いです 人が怖いです 外の物音も怖いです 家にいるのも怖いです
でも年金があるので 働かないとまずいです
今年度から強制徴収の対象になってしまい どうしていいか分かりません
今も怖いです
千葉県 しなもん(投稿日:2017年5月16日)
16
年金でしたら、半額免除や全額免除の制度がありますよ。
強制徴収いやですよね。 でも、ないソデはふれない。
自分は消防団の強制勧誘もあったな。 やれるわけないのにね。
ようこそ、ひきこもりの世界へ!!
ご存じだとは思いますが,国民年金は猶予や免除の申請ができます。 就労が難しいのでしたら,申請してみたらどうでしょうか。未納に しておいてよいことはないので。
ネットでも調べられますが,もし外出が可能であるならば,役所で 詳細について直接確認したほうがよろしいかと思います。
まずは、心療内科か精神科受診をおすすめします。 年金の支払いは、支払い免除の手続きを市役所でしましょう。 親と同居なら、親に相談してください。 うちは支払免除の手続きをしました。
http://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/20150428.html 保険料を納めることが、経済的に難しいとき – 日本年金機構
所得が少ないなど、保険料を納めることが難しい場合は、未納のままにしないで、「国民年金保険料免除・納付猶予制度」の手続きを行ってください。
こういうことは、投稿者に書かせるんじゃなくて、ひき☆スタ運営の方で、レスできないのか ?
5 全国にひきこもりの声を拾うサイト作って各都道府県と連携とれたらいいのにと思う。
運営がひきこもりで深刻な問題は自前で新しく社会保障アーカイブ一覧&手続き申請方法みたいなのを作るか、一覧だけ作って内容は別のサイトのリンク張るかした方がいいのでは?
ここの書き込みのデータ量がどれくらいあるかわからんけどデータ溜まったらまとめてみるのもアリなのでは?
年金でしたら、半額免除や全額免除の制度がありますよ。
強制徴収いやですよね。
でも、ないソデはふれない。
自分は消防団の強制勧誘もあったな。
やれるわけないのにね。
ようこそ、ひきこもりの世界へ!!
ご存じだとは思いますが,国民年金は猶予や免除の申請ができます。
就労が難しいのでしたら,申請してみたらどうでしょうか。未納に
しておいてよいことはないので。
ネットでも調べられますが,もし外出が可能であるならば,役所で
詳細について直接確認したほうがよろしいかと思います。
まずは、心療内科か精神科受診をおすすめします。
年金の支払いは、支払い免除の手続きを市役所でしましょう。
親と同居なら、親に相談してください。
うちは支払免除の手続きをしました。
http://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/20150428.html
保険料を納めることが、経済的に難しいとき – 日本年金機構
所得が少ないなど、保険料を納めることが難しい場合は、未納のままにしないで、「国民年金保険料免除・納付猶予制度」の手続きを行ってください。
こういうことは、投稿者に書かせるんじゃなくて、ひき☆スタ運営の方で、レスできないのか ?
運営がひきこもりで深刻な問題は自前で新しく社会保障アーカイブ一覧&手続き申請方法みたいなのを作るか、一覧だけ作って内容は別のサイトのリンク張るかした方がいいのでは?
ここの書き込みのデータ量がどれくらいあるかわからんけどデータ溜まったらまとめてみるのもアリなのでは?