こんにちは!

わたしたち星すずはり、星こゆるぎと申します。 このサイトを管理している公式ナビゲーターです、Twitterフォローよろしくね! ひきスタ公式ナビゲーター・すずはりとこゆるぎ

すずはりのTwitterだよ!

ほろ苦かったコト

励まし?それとも…

社会と折り合いが悪かったり。
みんなが普通に出来ていることが出来なかったり。

そんなことで苦しんでいるんだワタシはー!!って相談した時の返答でイヤなのが、
「これから先にも苦しい事がたくさんあるんだから、こんなことでへこたれていたら駄目だよ!!」
というヤツ。

「今が苦しい」って言ってるのに、「未来はもっと苦しい」なんて言われて私はどうすればいいんだよー!!
苦しい未来に向かって苦しむなんて、悪夢みたいじゃないかぁ!!

…ここまで書いて気づいたんだけど、これは励ましじゃなくて説教なんだねぇ。

心のエネルギーがある時なら説教されても頑張れるけど、そうじゃない時は逆効果だよ…。

埼玉県 ユキ(投稿日:2017年8月6日)

28

4つのコメントがあります。

  1. 神奈川県 でてこいやぁ!! says:

    エネルギー吸い取られちゃいましたね。
    弱ってるときほど食い物にされるので注意。

  2. 神奈川県 あき says:

    人は、環境によって価値観や考え方が違うし、その時の気分もあるし、相手の心にぴったりとあうアドバイスができる人なんて、なかなかいないです。
    「今が苦しい」って言ってるのに、「未来はもっと苦しい」なんて言われて私はどうすればいいんだよー!!気持ちはわかります。
    私も少し長く生きて思ったのですけれど、すごく苦しい思いをしていると、もちろんその時は辛いのだけど、次に同じような苦しみがきても、前に経験しているから以外に平気だったりりする。そして、苦しみを重ねていくうちに、強くなっていると感じてる。

    苦しすぎる時、不安や不満は余計辛くなるのです。「ありがとうございます。」と念じていると不思議に気持ちが楽になります。

    相手が言った言葉が、説教だと非難していると相手は離れていきます。「どうせ、この人に言っても仕方ないや。勝手にすれば。」と。
    私は弱い人間です。だから、生きて行く上で、味方が必要です。助けてくれる人が必要なのです。自分が嫌ったら、相手は味方にはなってくれません。
    自分の話を聞いてくれた、考えてくれただけでも感謝です。関心のない人は寄って来てもくれないのですから。

  3. 埼玉県 ユキ says:

    神奈川県 あき さん

    ありがとう!

    …うーん、心からは言えないかなぁ。
    相談しなければ良かった、と思った時は尚更。

    相手の論を補強する材料にされていると感じると、とても辛くなっちゃう。
    体罰の話に似ているかな?
    「自分は殴られて立派な大人になれた。だから君も殴られた方が良い」みたいな。
    一つのケースとして提示してくれるなら貴重なアドバイスなんだけど、それが「この世の真理だー!」なんて風に言われると、ちょっと…。

    あ、でもでも、あきさんの仰る事も分かります。
    (全部は納得できないけど…。ゴメンなさいっ!)
    コメントありがとうございました。

  4. 富山県 あいうえ says:

    そんな社会に適応できずフェードアウト笑
    自営業やっています。
    失敗したら文句言わず働けるかな

     僕の発想は、自営業はじめてからも否定されまくり笑

    それでも4年継続しているので、人の評価ってなんなんやろーと思ってます。

    自分の話になってごめんなさい。こういう場所は、親に捨てられた僕には愚痴を書くのでだめですね。

県・団体によるイベント

最近の『言ってみた。』

最近の『撮ってみた。』

最近の『訊いてみた。』

最近の『読んでみた。』

最近の『まとめてみた。』