こんにちは!

わたしたち星すずはり、星こゆるぎと申します。 このサイトを管理している公式ナビゲーターです、Twitterフォローよろしくね! ひきスタ公式ナビゲーター・すずはりとこゆるぎ

すずはりのTwitterだよ!

悩んでるコト

私が怖いこと

この先、ないと思うけど、恋人できたり、彼女できたり、もし 結婚したら、「あいつ ずっとアルバイトだぜ とか あんなやつとよくつい合うな とか そんな非難中傷で、苦しむよりずーとひとりで、いいです。それで、もし 子どもでもできたら、あいつの 子どもだとか、子供が、悲しい思いすると 思うと 生きてゆけません。わざわざ 非難されたくて この世に生きてるわけでなく、そう思いませんか もう 非難中傷で、うんざりです。自殺した青森の子の手おどりのように、非難中傷されても、問題なく結局、そのままなら 彼女の存在の意味はなんでしょうか 死ぬ前に、ひきこもりか、不登校すればいいわけで、だれがいけないのか だれも 言わないですね。社会が、人を、消したように、思います。ずーとひとりだ。で、生きてゆければね。。

千葉県 もしも2段(投稿日:2017年8月29日)

7

8つのコメントがあります。

  1. 山形県 Qさま says:

    弱い人は、つらいね。

  2. 埼玉県 あなた says:

    見て見ぬふり するのが、いきてゆく方法です。くやしいですが。。。引越できないでしょ。

  3. 神奈川県 あき says:

    有名人でもないのに、非難中傷なんてありえないです。他人は他人の人生にそんなに興味ありません。考えすぎです。
    恋人ができたら、食事に行ったり出かけたり楽しいと思います。恋焦がれて会うのが待ちどおしいとかそんな経験をしないのは、もったいない。本人が楽しければいいので、なぜ、他人がどう思うかを気にするのですか?

    自殺した青森の子のことは、気の毒とは思いますが、その人の事を知らない人が考えたところで、何の進展もありません。生きている人は、自分の幸せを考えるべきです。自殺した子に思いを寄せて、暗い人生を歩むより、自分の人生を明るく楽しいものにしてください。

    ある女性お笑い芸人が、子供の頃いじめにあって、「将来有名になって、いじめた人たちが、自分の事を友達だったと言ってもらえるようになりたい。と思った。」と言っていた。感動しました。
    私も小学校でアトピーが原因でいじめられた。背中に草を入れられたり、ぶつぶつばばあーとからかわれたり。けれど、学校は普通に通っていた。
    だって、「短大までいって、就職して結婚する。」と思っていたから。
    その時は辛かったけど、強くなったし、他人の優しさが人一倍感じられた。3人くらいは優しくしてくれた子がいたら。
    世の中は悪いことばかりじゃないです。

  4. 山梨県 s says:

    自分も結婚なんてぜんぜん考えてない。

  5. 無業者ちゃん漫遊記 says:

    あきさんこんにちは、あきさんのやられていたことは犯罪(暴行罪や侮辱罪)にあたると思うんだけど‥「強くなれたからよかった」って、あきさんにとっては個人的にそれで良かったのかもしれないけど『校内犯罪』の後遺症や教育を受けられなかった等のハンディキャップを背負わされたせいで外出が出来なくなったり、仕事が無い者もいるのです。

    この事件で自殺に追い込まれた子に継続的に危害を加えていた生徒達が厳しく処罰されますように

  6. 千葉県 もしも2段 says:

    自分がつらくて生きるのも精一杯です。だから 私のために、非難されたくないし、知り合いが自殺でもされたら、たまらないです。そう思ったのは、昨年、神奈川の障害施設の事件で、容疑者が、保健所にいき措置入院退院後で、「支援されてない」ことで、テレビ中継で、市の保健師が、会見で、「法律どおりしました」と、「間違ってない」という詭弁のような態度したとき、その人それぞれに対応は違うものだと。普通思うが、会見の保健師から言われたら、ひきこもり対応は、「法律どおり」で、どうなるのだろう。私は思った 現場がこういう人なら 聞く耳ない。と思いました。実際、ひきこもり支援の保健所はそうですが。。いまは、こういう時代です。この保健師が、いいとは私は思えませんが、この人が神奈川の対応ですから、あきらめました。 山奥いきたいね。。

  7. 兵庫県 蛸 says:

    あきさんにちょっとツッコミを入れさせていたきます。

    >有名人でもないのに、非難中傷なんてありえないです。他人は他人の人生にそんなに興味ありません。考えすぎです。

    都会ならともかく田舎じゃそうもいかない。
    少なくとも僕の住んでいる地域では人も娯楽も少なく、昔ながらの近所付き合いが色濃く残っているのか、ちょっとしたことで(悪い意味で)有名人になってしまいます。
    近所のおばさんたちの間では常に他人の陰口で持ちきりで、当然、僕の事もその話題になってます。
    実際、こういう状況に嫌気がさしたのか、何組かの世帯がこの地域から出て行きました。僕もまとまったお金さえあれば今すぐにでも この地域から出て都会に住みたいくらいです。
    よく、人や社会のせいにするなと言う人もいますが、ひきこもりが
    発生する原因は近所の住人の質にもあるのではと思います。

  8. 千葉県 大人 says:

    他人から 非難中傷や からかい は、そういうことの地域で、いたから 苦痛でした。だから どこにいっても 非難される 仮に、結婚して 旦那の仕事とか非難とか こどものことで、例えば、貧しいことで、嫌な思いするなら「生きてる 私が、そこにいるからいけない」とういうことです。現実そうです。「法律なんてないから」弱いほうに弱いほうに、人間は そうです。そこで、頑張るから うつ病に、なるのでしょう。自殺もそうです。もう嫌な思いはしたくない だからひとりで、いることです。大切の人生ですよ。同感。

県・団体によるイベント

最近の『言ってみた。』

最近の『撮ってみた。』

最近の『訊いてみた。』

最近の『読んでみた。』

最近の『まとめてみた。』