こんにちは!

わたしたち星すずはり、星こゆるぎと申します。 このサイトを管理している公式ナビゲーターです、Twitterフォローよろしくね! ひきスタ公式ナビゲーター・すずはりとこゆるぎ

すずはりのTwitterだよ!

自立のコト

社会との接点をどうするか

このまま、自分が少しでもバイトとか始めれば「ひきこもり」ではなくなるんだと思う。
プー太郎(死語)とかニート(今では多少、収入があってもニート名乗る人いるし)とかフリーターとかになるんだろうな。 でもそれができん。
働く以前に”生きる”ことの土台ができてない。
さすがにただの労働力として世に出ることはできんわ、おかしくなっちまう。
自分という”存在”が安定してきて初めて「よし、働くか!!」と意欲がわくわけですよね。
「まず働けば自然とその存在の安定とやらも手に入るよ、だからまず働け」とかいうやつはわかってない。順序が逆。
よくわからないけど自分、そういうのがあやふやなままきちゃったんだろうなと思う。
普通に社会に出てる人たちは、学校や部活で人との交流を学んで「世の中ってこんなもんか」と、だいたい把握してスムーズに出てこられるんだろうな。自分はまだその把握の段階か。
もう手遅れかも・・・という恐怖。まあがんばるよ。

山梨県 pkチュミミ~ンΩ(投稿日:2017年9月13日)

12

県・団体によるイベント

最近の『言ってみた。』

最近の『撮ってみた。』

最近の『訊いてみた。』

最近の『読んでみた。』

最近の『まとめてみた。』