こんにちは!

わたしたち星すずはり、星こゆるぎと申します。 このサイトを管理している公式ナビゲーターです、Twitterフォローよろしくね! ひきスタ公式ナビゲーター・すずはりとこゆるぎ

すずはりのTwitterだよ!

悩んでるコト

水俣病患者や被害者と役所 社会的ひきこも

戦後 多くの行政や社会で、被害者がでてきました。実際、救済されてはないのです。仕組みは、同じような気がします。なんとかしてといっても したくない世の中多数があるわけで、被害者は、そのままです。強い立場が、意見聞かないのです。くやしいですね。ただ それが言いたくて、教科書の歴史より、「この日本の戦後も歴史」です。

東京都 他人(投稿日:2017年9月13日)

5

7つのコメントがあります。

  1. 埼玉県 aaa says:

    同感です
    だから、自分でどうにかしなきゃなんですよね…
    社会は、助けるべき人なら助けてくれる、訳ではないですもんね…
    支援は趣味や道楽と同じで、助けたくなれば助ける、というだけで…
    つまり、社会側が、助けたい、と思わない存在は放置無視される
    それどころか最悪、社会から攻撃されてしまう

    ひきこもりを暴力で強引に部屋から引きずり出す組織が
    テレビでも肯定的に取り上げられたりも、してますしね
    支援、という名で報じられてましたが、私からすればあれは攻撃
    いじめ、虐待、暴力としか思えませんでした

    ひきこもりになるきっかけは、いじめや虐待や犯罪だったりするのに
    引きこもりの決して少なくない人達が、その被害者なのに
    なのに一向に救済されないし、それどころか理解や受容すらされず
    逆に、今も彼らからいじめられ攻撃され虐待され続けている現実…

    そういうことを想像もせずに
    ああいう組織に我が子を任せてしてしまうような毒親だからこそ
    子供をひきこもりにしてしまったんだろうな
    テレビのひきこもり特集をみると、よくそんなことを思います

    そんな社会、そんな親に、期待できるはずがない
    社会による救済や理解を待っていたら寿命が何百年あっても足りない

    とはいえ、自分たった独りでこの状態から這い上がるのは不可能
    という結論にいつも至ってしまう私、しかし社会は助けてくれません

    親も社会も、理解も支援もしてくれないので、自力で助かるしかない
    でもそれが超難しいから、ひきこもりが増えるいっぽうなんですよね

    社会の誰からも理解されず
    親からも理解されず支援されず繋がれずに
    正真正銘たったひとりで勝ち組になった人間なんて
    果たしてこの世界に存在するのだろうか
    でも、いてくれなきゃ困ります

    なぜなら我々ひきこもりの中の何人かはおそらく実際に
    そうした無理難題を成し遂げなきゃならないのでしょうから…
    今後もどうにかして生きていこう、と思うのであれば、ですけどね…

  2. 東京都 そうね says:

    不登校、ひきこもり、多数の学校でのいじめ自殺 など PTSDによる ひきこもり 全て そうですね。不登校17万、ひきこもりも 40歳以上いれたら、数十万人、「本人が、悪いとされてました」失われた20年では、毎年、10万人が、自殺した それも 本人の責任とされてます。全体主義とか それに 学校も 社会も 悪くなく 合わない人が、いけないのが、上の意見です。自殺する理由が、分からないのです。水俣も公害も 被害にあう市民と、工場で働く側で、対立してて、しかたないのです。ひきこもりも 被害者ですが、そうでない人が、多数ですから 自殺するのも そういう理由で、「死ぬのが弱いとか そういう理屈です」 いいテーマ ですね。学校は悪くない、会社も悪くない。やられる人が、いけない これが、社会ですね。これからも 被害者は どうなるのでしょうか 尊厳は あるのでしょうか 読んでくれて ありがとう。ひどい世の中だ。 。。

  3. 茨城県 取手 says:

    話は、それますが、取手の中3が、自殺して、「教師が、アンケートするといい。自殺した女の子のことでなく ただ アンケートしたとか」 毎日新聞にでてた。「ごまかしても その女の子が、将来 結婚したり 子ども産むとかの
    そんなこと より、学校の教師の 査定で、「給料減額されたくない」ことのために、名前だけのアンケートしても 許される そこに、脅えて、学校にいかないと いけない 御両親 たぶん 死んでもしにけれない 人生を、おくり。そういうこと 関係なく 授業して 年金もらえる なんでも できる 虫や 生き物 殺しても 申し訳ない と思う人と、また 生徒死んだから、どう ごまかすか で、そこを、生徒に 「お前ら死んでも 関係ないから 嫌なら 学校
    不登校か 来なくていいよ」と 入学前に、「説明しないと」 いくらしんでも 優秀とか 美人とか、関係ない と 認識しないと いけません。事実だから
    いいね ごまかして 仕事 できるのだから。それ ふまえて ひきこもりとして いまの 日本で どう いきてゆこうか と 思う。

  4. 千葉県 sss says:

    なんで、環境のせいで、と 病院まわりや いろんなとこに足はこんだり、理解されず パワハラにあったり 死んだ知り合いとか、いまでも無念です。安定したお役所の方には、ひどい扱いされるし たしか 四日市ぜんそく公害も 工場側が、役所とつながり、被害者が、意見いえず、高齢化して そのままで、そこにいたから 力関係で、人生 終わるのです。学校も役所も ○○党が、しきってますから ことば悪いですが、北朝鮮みたいに、怖くないですか。。 なんとか
    生きてゆきたいですね。ありがとう。私も そう思います。「皆 生きてるのにね」

  5. 埼玉県 くやしいね says:

    いま 事態は、より深刻になってます。「かつて 「いじめ」とかは、いじめられる人が悪いという時代があり、自殺も「死ぬほうが弱い」という時代がありました。ひきこもりも 本人が悪いとかで、いじめによるPTSDとか うつ など
    あるのに、病院さえ いけさればみたいな 行政で、そのまま ひどい状態を、全て隠蔽して 親さえも 気がつかず、「被害者である」理由がある。のです
    二重三重に 悪化して、「生きる力がなくなり」そんな青年が、多数しめて 隠ぺいされてます。「だれが。。」自殺する 地域は、その何倍も問題を隠してる
    エリアです。教育を無償で受けられる権利とか、勤労の義務とか でなに、非正規労働か パワハラ職場 で、結婚しない 少子化。。こんな自殺したり 不登校の学校に、子供いれたくないし、公務員のように、福利厚生がないから 安定した 結婚なんて できないから、「貧困や」「児童虐待」つまり 貧乏は、結婚するな でしょ ひきこもり は、まだ 迷惑かけてない。電車で、自殺 相次いでます。死んだら、国も 年金払わなくていいから 対策しないわけで、相談機関も学校も 保健所も いるだけで、意味がない。水俣被害者は、公費がでて 始めは、いろんなもの 買ったが、自分が、国から してやってるということで、虚しくなり「自分で、働いて、生きたかった」と言ってます。生きるとは、自分の
    力で、いきることで、なぜ 10代で、自殺するような 学校は対応とか するのか たかだか 教員の資格もった 人か、議員なのよ 女の子が、亡くなると
    その子の 子どもさえ 繋がらなくなる、まだ生きてる水俣患者がいいと思う。 当然少子化になる まあ 弱い人の 叫びですね 水俣患者が、「恋愛や恋して 子どもつくりしたかった」と役人にいうが、無視してだまったまま。 いまも かわらないね。読んでくれてありがとう。

  6. 東京都 他人 says:

    埼玉aaaさん 私が、思うことを、書いて、共感して頂き。うれしいです。この
    ひきこもり、不登校などの問題を、同じように、理解してくれる人が、いる。なんにも わからない人もいる。なんとか この世の生まれた以上。尊厳を、守り
    生きてゆきたい。。

  7. 埼玉県 弱い立場は、 says:

    お笑い番組を作り、国民 「ごまかしてる」現実と事実を、見てみると、実際
    なにも 変わってないのです。国が、決めても、役所が学校が、取り組まないし、「困ってる人は、多く増えてます」 自分でなんとかしたくても 環境わるいと どうしようも できない 差別したい のが、役人です。死んでも 関係ない そうして 時間がすぎて でも 生きてる 人が多くいるのです。死んだら終わりです。法律なんて あっても 意味がない。平等ではない。幻想のなです。

県・団体によるイベント

最近の『言ってみた。』

最近の『撮ってみた。』

最近の『訊いてみた。』

最近の『読んでみた。』

最近の『まとめてみた。』