私らは、社会では生きにくい。無理に、パワハラ、うけて死ぬなんて馬鹿らしい。生きてることは、ありがたい。児童虐待、性虐待、学校が教育が競争社会で、強い弱い作り、「思いやりとか誠実は、点数にならないの。セクハラされてると保健師に、相談しても 組織の保健師なら意味がない。女も男も親も こども殴ってる人が、偉い人なら 言えないのよ。こういうことが、勉強なのよ、小学校で、英語より ひとりで、いきてゆく力、自分で食べてゆく そういう作業とか、身の回りのことできる 能力とか実務的なことが、勉強でしょ。受験勉強のための勉強いみなし。僕は、知り合い数人 亡くしました。生きてゆくのが、つらい。それは、教育で人間資質が悪くなったことです。生き残るのは、社会の仕組みが、おかしいのです。そこに気がつけば、「なんだこの人 俺だまして 死んでもかまわないと思ってるとわかります。笑顔の女性が、平気で、しらないとか言います こどもは、ひきこもりました。そんなの関係ないのです。これが社会勉強です。人社会でいきることは厳しいです。自分を、尊重してくれる 人がまたは、自然が守ってくれる そういう環境でないでしょ) うか シングルマザーが、結婚して子供が、性虐待に会う 魂を殺されるそんな大人は、そこらへんに、多くいます。そんな人が一流企業の大人です。 こういうことを、勉強で教えてなら どう生きるか、古文道徳や関数など意味ないと思いませんか。大人の顔したいじめ社会でなく 要は食べて生きれられる そういうことが、勉強です。尊厳もちいきられる技術。それが求められてると、不登校14万人以上。小学校に英語いらない。それより ひとりひとりの個性を伸ばすため 15人学級とか 教科へらして 選択制とか 教師選べるとか 学校を無くすとか そういうのがポイントとおもいませんか.
東京都 この時代を、生きている(投稿日:2018年3月5日)
いろんな問題が起きているけれど、全部をすぐに解決するのは無理なので、まずは自分が今後の人生をどう生きるかを考えることが先決でないでしょうか?
学校を無くすと言ったって、学校で学びたいと思っている人の方が多数派です。古文、道徳、関数意味ないとおっしゃるけど、あなたにとって意味が無かったかもしれないけど、他の人には仕事で必要な人もいるわけで、学校は、まだ、将来どんな職業に就くかわからにから、ひととおり教えるわけです。
私は、学生時代いじめられたけど、不登校にはならなかった。それは、学歴が欲しかったから、、。私は、病気をいくつももっていたので、夜中発作が起きて病院に行って、点滴打ちながらレポートを書いたりして、一睡もしないで病院から学校へ行ったこともあった。「病気で、レポートできませんでした。」じゃ、単位もらえないでしょ。学歴が有った方が、将来自分のためになると信じてたから、、、。アトピーあるから、嫌われたし陰口言われたけど、だからって、就職も結婚もしたかったら、かなえたました。
「シングルマザーが、結婚して子供が、性虐待に会う。」そういう悲しいことは、起こって欲しくない。けれど、全部がそうであるわけでなく、シングルマザーだった方が再婚して幸せに暮らしている場合の方が多いのだけど、そっちはニュースにならない。
世の中には、いいことも悪いこともある。
日本は、世界から比べたらいい方。
心療内科に通われていますか?
決してあなたがおかしいとか言っているわけでなく、こころが疲れているように見受けられます。
ひきこもりが長引くと、外との人の交流がなくなり、思考能力、体力、気力がどんどん落ちてしまいます。
気分転換が必要なのです。
病院へ行った方がいいと思います。看護士やカウンセリングの方は優しいし、他人の優しさでこころが癒されていくかもしれません。
また、家族の人以外の誰かとつながりを持っていた方がいいです。困ったときに助けてもらえるからです。
世の中には、いい人もたくさんいると知って欲しいです。それは、他人を助けたい気持ちから、福祉系の仕事に進む人が数多くいるということです。
ネットでいろんな情報を読んでばかりいると、こころが疲労してしまいます。だから、とりあえず、暗いニュースは考えない方がいいです。
こうしろああしろって、口でいうのは簡単なのですが実際に実行するには、どうすればいいか考えてみてください。
15人学級を例にとれば、教員の数が倍以上必要になり、教室の数も倍以上必要になる。その費用はどこから出すのでしょうか?
日本は、財政赤字なのです。
消費税を30パーセントにしますか?みんな反対するしょう、、。
私の父の時代は、60人学級だったそうですが、みんな生徒は先生のいうことをよく聞いて、まとまりがあったそうです。
私の学生時代は、土曜日も学校がありました。今は週休2日制ですよね。昔に比べたら、授業数は減っているのです。
長年、教師をされていた方が、「今の生徒は精神年齢が幼く、わがままでいうことをきかない子が増えた」と言われていました。個性を伸ばすという教育方針になって、そういうデメリットな部分が出てきました。先生も大変みたいです。
言ってすっきりしました。それだけです。
あきさんへ私は身の安全を守るために長期的に、特別な用事(冠婚葬祭など)でもない限り家から出ない(られない)頃がありましたが別に何も衰えたりはしませんでしたよ。決めつけはやめて欲しいです。
保護うければいい とか 実際には、ひどい扱いされる年配者とか、障害者で
保健所とか 見ます。見せしめでしょう。
政治のお世話なら プラカード持ち運動です。路上に寝ますか。自由です。パワハラするほうが、有利です。弱肉強食の世界です。そんないい話がない だからです。
(一部修正)
先日、多摩地区にいったら朝からパチンコ店満員でした。借金して、「現実の不安ごまかして、考えてないの、なにかにごまかして、一日生きてるだけ、保健所で、倒れておじさん見たけど、見てみぬふりして、警備員が追い返してる。考えると 日本は不思議。お金なし病気だから 保健所で倒れてるのに、「追い返す」困ってる人は、いないということ。9条のプラカードもつアルバイトやチラシくばりしてる高齢者。こども食堂がなく 母親を、「代金もってなくお断りしてる偽こども食堂とか、基本 お金ないと食べれないことです。行政が運営してるからしかたない。規則です。ひきこもりも不登校も貧困も 大変だけど。。パチンコして借金して ごまかしてるおじさんも 本来 したくないのよ 人生の時間つぶし 日本は、豊かですね。
‘ならどうすればいいか‘
そういうことを考えるのはすばらしいと思います。
知人に精神保健福祉士さんがいて、「なんでそういう職業に就いたのですか?」と質問したら、「中学生の時の親友が自殺して、それを機にそういうことを考える人たちを救いたいと思った。」と言っていました。
世の中を全部いっぺんに変えるなんて、誰にも出来ないのだから、せめて自分がどう誰かのの役に立つかを考えたらいいと思います。
皆が少しの善を施して、それが、周りに影響を与えて、そして、全体が良くなっていくと思う。
4の無業者ちゃん漫遊記さんへ
適度な運動をしていないと腰痛など体の異変が出てくるのは40代以降です
日ごろから、適度に運動している人は、していない人に比べれば体調がいいと思います。
私は30代の頃、ごろごろしているのが好きで。冬ならこたつからほぼでない生活をしていたら、腰痛で大変なことになりました。
医者に腰痛の体操をして筋肉をつけるよう言われました。
(一部修正)