Skip to content
(別ウィンドウで開きます。)
ホーム
撮ってみた。
言ってみた。
訊いてみた。
まとめてみた。
読んでみた。
編集部より
こんにちは!
わたしたち星すずはり、星こゆるぎと申します。 このサイトを管理している公式ナビゲーターです、Twitterフォローよろしくね!
すずのTwitterだよ。
@suzuhari_hoshi からのツイート(別ウィンドウで開きます。)
「言ってみた。」一覧
このサイトのコト
(329)
ほろ苦かったコト
(17)
働くコト
(120)
悩んでるコト
(297)
社会のコト
(243)
自立のコト
(89)
親のコト
(39)
読んでみた。投稿
(12)
趣味のコト
(18)
ひき☆スタ - ひきこもりから『社会』にメッセージを。
>
言ってみた。
>
悩んでるコト
> なんのために生きるのかな
2018年3月29日
なんのために生きるのかな
きょうそうにまけないように、いじめて だまして 死んで 顔色みて
東京都 レッド(投稿日:2018年3月21日)
2
ツイート
最近の『言ってみた。』
はじめまして
これから先が怖い。
【テーマ投稿コーナー】私が一番たくさん見た映画
ひきこもりの越冬でどうやって過ごしますか
教えてください「情報」
抑えきれない気持ち
ひきこもり、ニートは差別されて当然なのか
ひき☆スタって…どんな気持ちで付けたの?
相談機関の意味
街で困窮してるおじさんを役人が説教してた
最近の『撮ってみた。』
【撮ってみた】イングレスとポケモンGOを横浜でやってみた【散歩】
【ひき☆スタ】布団の中のアーティストVol.7〜ひき大将 湘南で演ってみた〜を撮ってみた【後編】
【ひき☆スタ】布団の中のアーティストVol.7〜ひき大将 湘南で演ってみた〜を撮ってみた【前編】
【撮ってみた】政治学者・栗原康さんにインタビューをしてみた【取材】
【撮ってみた】不登校新聞石井編集長インタビュー【取材】
最近の『訊いてみた。』
サポステはどう変わっているのか 神奈川県西サポステを受託するNPO法人CLCAに訊いてみた。
ヒューマン・スタジオ まるさん ひきこもりQOL追究の旅! 「ひきこもり×おしゃれカフェ」編
ひきこもり経験を表現する現代美術家・渡辺篤さんインタビュー【後編】
ひきこもり経験を表現する現代美術家・渡辺篤さんインタビュー【前編】
不登校体験を「浄化」したい―小説を書き続けている元当事者に訊いてみた。(後編)
最近の『読んでみた。』
【書評】「居るのはつらいよ」を読んでみた。
【書評】「ウォールデン 森の生活(上)」を読んでみた。
【書評】「ルポ ひきこもり未満 レールから外れた人たち」を読んでみた。
【書評】「名前のない生きづらさ」を読んでみた。
【書評】泉谷閑示「仕事なんか生きがいにするな」を読んでみた。
最近の『まとめてみた。』
「ひきメシ」応募作品の発表!
Ingress(イングレス)とポケモンGOで散歩してみた。
2016年の投稿の傾向をまとめてみた。
「ひきこもり川柳」へのひきこもり名人、勝山実さんの講評をまとめてみた。~布団の中のアーティスト2016から~
「ひきこもりベスト3」をまとめてみた。【後編】
県・団体によるイベント
(令和元年12月21日)不登校・ひきこもり(おとな)の家族懇談会 ダベるの会
(令和元年12月21日)第2回子どもの「働く」を考える家族セミナー
(令和元年12月27日)【イベント】おむすびcafe byユースポート横濱
(令和元年12月)【イベント】生き×活きコミュニティ(旧ヤングコミュニティ)12月のフリースペース
(令和2年1月)【イベント】生き×活きコミュニティ(旧ヤングコミュニティ)1月のフリースペース
このサイトについて
サイトマップ
ソーシャルメディアポリシー
免責事項
問い合わせ
青少年支援情報:詳しくはこちら