掲載に時間が掛かっているせいで、投稿者間での揉め事が誘発されているのではないでしょうか?
今、私がこれを書いている時点での最終更新日は4月27日、その前が19日です。
例えば私が5月2日に投稿したとして、掲載されるのが同月9~11日頃、それを見た他の人の投稿が掲載されるのが17~19日頃、さらにそれを見た私の返信が掲載されるのが25~27日頃になりますね。
私の経験でもありますが、他者から訳の分からない批判を受けたり投稿内容を軽視されるなどした人はすぐにでも反論したいはずです。
それなのに、一つの投稿にこれだけの時間を要することで、それが出来ないことのイライラは決して小さくありません。
このサイトは「自由闊達な投稿を大募集中」「厳しいコメントも、論拠が明確で他人を貶めるものでない限りは、積極的にオープンにしていきたいと考えている」と謳っているのに、その一方で「サイト管理者が内容を確認した上で公開している」だなんて、よく言えたものです(失笑)
神奈川県 「神奈川生まれの神奈川嫌い」(投稿日:2018年5月2日)
【編集部注】
投稿の掲載までにお時間をいただき申し訳ございません。
ひきスタでは、投稿について1件ずつ投稿内容と掲載ルールを照らし合わせながら、安全なサイト運営に努めております。掲載までお時間をいただいておりますが、ご理解いただくようお願いします。
私も前々からそんなに何日も載せるのに時間が必要なのかなと思っているんですが、こういった所は少ないですし、場所があるのは本当に有難いです。
お忙しいとは思いますが、出来るだけ早めにお願いしたいです。
後、出来ればサポステとか行っても意味がない所だけじゃなく、中間就労や生活困窮者の支援場所、引きこもり大学等も載せた方が良いと思います。
中間就労は千葉ですが。
投稿者間でエキサイトしないように間を空けているのだと思います。
一部の常連に対して、そういう投稿があることは想像に難くないので。