Tweets by suzuhari_hoshi
ちょくちょく「言ってみた」拝見してます。 覗いてると難しい言葉、難しい議論、自分なんてまだまだだなと思ってしまうような(←失礼)方のコメントが並んでたりして、引きこもりを名乗って発言するのにはある種の専門知識が必要なのでは!?と錯覚してモヤモヤしてたりします。 だからと言って自分のような者に居場所を!発言権を!というわけではありませんが、なんとなく差し水したくなったので書いてみました。
神奈川県 コーム(投稿日:2018年6月28日)
5
コームさん こんばんは。
ここは当事者だけが参加するサイトではありませんよ。 どなたでも参加可能です。
理解を深めること以外の別の目的で、 参加している人も 一部いるようですけどね。
コームさんの言う専門知識が 例えばどういったことを指すのかわからないですが、 知識よりも 当事者を取り巻く背景や立場・思いを よく理解しようとする姿勢が 重要なのでは?と思います。 当事者である場合は、 思いの丈を綴ってみたらいいと思います。
気になる「言葉」あるいは「知識」があれば、 自分で調べたり、質問してみたらいいと思いますよ。
あとは ここも読んでみては?
【編集部より】投稿コーナー「言ってみた。」ご利用に関するお願い https://hkst.gr.jp/news-from-hkst/16235/
外出コストが高くなってしまっていて外出を控えざるを得ない状況にある方なら「引きこもり」を自称しても良いと思いますよ
ただ「引きこもり」は基本的には差別用語だと思うので自称出来なくてもいいんじゃないですかね
自分の認識が間違ってたのかなぁ 理解を深めようとも理解を無理やりさせようとも思わない当事者が独り言のように呟いて、それに対して「それな~」みたいな決して答えではないような反応があって(意図せず答えになってたりして)…みたいなのを想像想定していて、 もちろん導くぜ高めていこうぜ的なコメントもあるとは思うんですが、その比率が後者の意識の高いほうに傾いて結果自分みたいな意識の低い一部の人間が「それな~」が言いにくいなぁ自分も当事者には間違いないのになぁ…という意味でのタイトルです。(伝わらなくてすいません) もちろん正しい知識情報を粗末にしてるわけではないし自治するつもりも全くないです。なんというか、忘れて!
コームさん こんばんは。
ここは当事者だけが参加するサイトではありませんよ。
どなたでも参加可能です。
理解を深めること以外の別の目的で、
参加している人も
一部いるようですけどね。
コームさんの言う専門知識が
例えばどういったことを指すのかわからないですが、
知識よりも
当事者を取り巻く背景や立場・思いを
よく理解しようとする姿勢が
重要なのでは?と思います。
当事者である場合は、
思いの丈を綴ってみたらいいと思います。
気になる「言葉」あるいは「知識」があれば、
自分で調べたり、質問してみたらいいと思いますよ。
あとは
ここも読んでみては?
【編集部より】投稿コーナー「言ってみた。」ご利用に関するお願い
https://hkst.gr.jp/news-from-hkst/16235/
外出コストが高くなってしまっていて外出を控えざるを得ない状況にある方なら「引きこもり」を自称しても良いと思いますよ
ただ「引きこもり」は基本的には差別用語だと思うので自称出来なくてもいいんじゃないですかね
自分の認識が間違ってたのかなぁ
理解を深めようとも理解を無理やりさせようとも思わない当事者が独り言のように呟いて、それに対して「それな~」みたいな決して答えではないような反応があって(意図せず答えになってたりして)…みたいなのを想像想定していて、
もちろん導くぜ高めていこうぜ的なコメントもあるとは思うんですが、その比率が後者の意識の高いほうに傾いて結果自分みたいな意識の低い一部の人間が「それな~」が言いにくいなぁ自分も当事者には間違いないのになぁ…という意味でのタイトルです。(伝わらなくてすいません)
もちろん正しい知識情報を粗末にしてるわけではないし自治するつもりも全くないです。なんというか、忘れて!