こんにちは!

わたしたち星すずはり、星こゆるぎと申します。 このサイトを管理している公式ナビゲーターです、Twitterフォローよろしくね! ひきスタ公式ナビゲーター・すずはりとこゆるぎ

すずはりのTwitterだよ!

社会のコト

「極力働きたくない」渋谷系“漂流男子”夢

https://www.businessinsider.jp/post-161544
「極力働きたくない」渋谷系“漂流男子”夢は仮想通貨リタイア – BUSINESS INSIDER JAPAN(ja)

これは、「ひき☆スタ」で紹介しなければならない、と感じたので、紹介します。

東京都 東上☆空木53(投稿日:2018年7月8日)

2

5つのコメントがあります。

  1. 神奈川県 神奈川生まれの神奈川嫌い says:

    これは、「ひき☆スタ」で紹介しなければならない、と感じたので、紹介します。

    ほお、紹介してどうしたいのでしょうか?
    私のように引きこもり・ニートの問題を深刻に捉えている者にとって、この男ような常識に抗って生きる者を「ニートの代表」だとか「新時代の生き方」的な論調で取り上げられるのは迷惑以外の何物でもありません。多くの当事者もきっとそう思っていることでしょう。

    そもそも引きこもり・ニートというのは“自ら成る”のではなくて“(その状態に)追いやられる”と捉えるのが正しいはずで、公共の福祉や法の専門家らによる「救済」が必要な人たちです。

    (一部修正)

  2. 東京都 東上☆空木53 says:

    掲載されたので満足しました。

  3. 東京都 東上☆空木53 says:

    「ひきこもり、NEET、フリーター」と 一括りのマスコミ

    公的補助が必要な奴らこそ、真のひきこもりだと 書き込み

    みんなが 勝手に 自分定義で 憎悪 増幅 インターネット

    高いところから見下ろす 悪趣味

  4. 山形県 紅さやか says:

    神奈川生まれの神奈川嫌いさん

    >引きこもり・ニートというのは“自ら成る”のではなくて“(その状態に)追いやられる

    いじめがいい例ですよね。
    全ての人ではないけど、これが元で負のスパイラルに陥る人もいます。
    体調不良にはじまり、病院通いになり、ひきこもりになり、ネットでコンタクトを取ろうと掲示板で物を語れば世間から心無い言葉を浴びせられ、いざ外に出てみれば職歴のないひきこもりは要らない、障がい者は要らない。
    無責任社会とはよく言ったものです。
    それなら最初からいじめ加害者には何らかのペナルティーを科せばよいのではないかと、最近思うようになりました。
    タダで済ますべきではありません。

    なんだか話題とは違うコメントになってしまいました。
    先日の障がい者水増し雇用の報道を見て、好き好んで障がい者になったわけではない人達に対する健常者の本音を目の当たりにして思うところがあり・・・
    すいません。

  5. 無業者ちゃん漫遊記 says:

    差別している輩は「ねえあなた達は反撃しないでしょう?しないでね?」という気持ちでやっている。平和ボケであり弱者の甘え。現実でストレスの元凶に立ち向かう勇気が無いからメディアでネガティブな扱いを受けているマイノリティに八つ当たり。

県・団体によるイベント

最近の『言ってみた。』

最近の『撮ってみた。』

最近の『訊いてみた。』

最近の『読んでみた。』

最近の『まとめてみた。』