こんにちは!

わたしたち星すずはり、星こゆるぎと申します。 このサイトを管理している公式ナビゲーターです、Twitterフォローよろしくね! ひきスタ公式ナビゲーター・すずはりとこゆるぎ

すずはりのTwitterだよ!

悩んでるコト

中年ひきこもりを取り上げた娯楽番組を観て

フジテレビで8月19日(日)16:05~17:20に放送した番組で引きこもりについて放送されましたが
当事者、その親御さん、支援者さん含め、皆様は御覧になりましたか?どのように思われましたか?

訳あり人の駆け込み寺【母苦悩!引きこもり息子は43歳!衝撃DV男から夜逃げ!】

という番組です。早速番組終了後より、番組内で長嶋一茂氏が激怒しながら吐き捨てた以下の発言が

「ひきこもりはクズだよ!」
「つける薬はない!」
「自分のせい!」
「親のせい!社会のせい!そんなの社会で通用するわけない!」

という発言が世間の共感を呼び、正論だ!として話題になっております。
この発言に乗じて、ひきこもり当事者へ向けられる憎悪や罵詈雑言もより一層勢いを増してる状況です

ところで支援機関の方々はこうしたメディアの報じ方についてどう考えどう動いておられるのですか?
この件についてはもう抗議などされましたか?それともむしろ長嶋氏の怒りに深く共感した側ですか?

こんな日本社会の現実がある中で、ひきこもり当事者が希望を持って自立していけるとお思いですか?
どうしたらいいんでしょう。全く、1ミリも希望が持てないのですが。希望さえあれば動けるのに

つける薬はない、そうです。クスリはもうないんだそうです
そして、すべては私が悪いんだそうです。社会も親も何も悪くない、お前が悪い!んだそうです
クズ!なんだそうです。

引きこもりについて長嶋氏が何万の当事者と接し学び調査してたかは存じませんがそれはともかく
多くの日本人が彼のこの意見に賛同し共感し、この情報を日本中に拡散している真っただ中です
地上波全国放送という非常に影響力の大きい枠でこうした「ひきこもりはクズ」とする番組が放送され
しかも更に、影響力の大きな著名人がそれに対して憎悪丸出しな発言で繰り返しひきこもりを侮辱する

こんな社会に、どうしたら当事者は希望を持てるんでしょうか。
私も他力本願にならぬよう自分でどうにかすべく考え続けてますが
10年経っても絶望的、八方ふさがり、としか答えがでません

クズではない、立派な社会人や親の皆さん、どうか教えてください
私のような、クズで、つける薬がない、ひきこもり当事者は、どうしたらいいですか?

幸せになることを諦めて、しかし〇ぬことは許されず、
日本中からクズ呼ばわりされ侮辱罵倒されても我慢し、〇にもせず。地獄を生きる事を受け入れろ
そういうことですか?

神奈川県 つける薬のないクズby日本社会(投稿日:2018年8月21日)

39

11つのコメントがあります。

  1. 山口県 正男 says:

    1つ目は誹謗中傷。無視してよい。
    2つ目はどうでもいい。
    3つ目4つ目は正論だと思う。
    こういうキャラクターで売っているんだから好きにさせたらいいのではないかと思います。
    誹謗中傷は反応するだけ損。
    無視してよい。

    (一部修正)

  2. 東京都 五月蝿い says:

    長嶋一茂のようなボンボンには言われたくないよ。

  3. 神奈川県 匿名 says:

    私は支援者ではなく、このような番組を見て憤っている差別される側の人間です。久々にこのような胸糞の悪い番組があって非常に不愉快な思いをしました。

    同じように思われた方も大勢いるのでは?と思います。さて、支援者の方は抗議しましたか?とのご意見がありましたが、私の考えとしましては支援者にはそのような意思は微塵たりともないと言うのが率直な感想でしょうか・・

    何故ならば、このような悪質な番組を作れと指示しているのは日本政府なのであって、マスコミはその意向に沿ってこのような番組を意図的に作っているからにほかなりません。

    そして、彼らはそのような差別番組を作れば作るほど儲かる仕組みを持っているわけです。

    その儲ける側には当然支援者と呼ばれる人たちがいて、ようはこのニート差別って、魚の追い込み漁に似てると言えるのではないでしょうか?

    差別を煽って、当事者が益々社会に出られなくなるように仕向ける。そして、そう言う人たちを支援する。味方だと言って多くの補助金を使って自称支援施設を作るわけです。

    ちょうど漁師が魚を網の仕掛けている場所へ追い込むと言うのと似ていますよね?

    そして、彼らを支援するフリをして当事者たちを騙して、食い物にしている。これがニート利権、ひきこもり支援の実態なのです。

    なので、彼らにはそのような卑劣な番組がどんなに放送されても、当然抗議どころか、一緒になってせせら笑っていると言うのが本当のところなのではないでしょうか?

    また、ここでも良く話題にあがりますがおそまつさんなども、ニート差別を煽り、ひきこもりや働かない人は悪と言う風潮を広め、それをキャラクターとして漫画や映画で表現し、それらによって集客することによって一定層は大儲け出来ることになります。グッズを色々作って販売すればこれまた儲かるわけで。何故国がこのような愚劣な差別が横行しているのに、知らん顔なのかがこれで少しでもお分かり頂けたでしょうか?とにかく、国や国のいう支援などもう信じるべきではないのだと思います。

  4. 神奈川県 yoshi says:

    それはひどい番組ですね…。
    私はその番組を観ていないのですが、要するに「43歳男性の方」のドキュメンタリー番組ですよね。
    つまりひきこもり当事者といわれる数十万人のうち【一人の例】ですよね。
    その男性の方に対するコメントは色々あるでしょうが、【一例を取り上げて一般論に拡大することで、他の当事者に風評被害などの不利益を与えること】をテレビで放送することは問題だと思います。

    しかしながら、直接マスコミを非難してもあまり効果がないと思います。
    なぜならマスコミはスポンサー企業の広報活動をしているに過ぎないからです。
    原則的にマスコミは【出資者】が不利益になる情報は流しません。
    ですから倫理的・道徳的に反した番組に関しては、それに出資しているスポンサー企業に直接抗議すればいいのです。
    もし不買運動が拡散すれば大損害ですから対応を検討する企業もあるかと思います。
    また、そうした番組の出演者にも直接抗議すればいいと思います。
    テレビタレントはイメージで商売をしていますから、出演してイメージが悪くなる番組と判断すれば今後二度と出演しなくなるでしょう。
    抗議しても謝罪がなければ、ネットで拡散して第三者の審判を求めればいいと思います。
    問題のシーンのキャプチャー画像などをお持ちでしたら、それを元に訴えていきましょう。

    【何も悪いことをしていないのに一方的に非難されるいわれはありません】

    不正を訴えるのは当然の権利です。
    今はSNSやtwitterなどがあり、私たちがメディアとして情報発信できます。
    社会復帰を妨害されている現状をもっと社会に知らせるべきだと思います。

  5. 無業者ちゃん漫遊記 says:

    うわ〜一茂さん好きだったのに『差別主義者』(犯罪者という訳でも無い人々に一方的に憎しみの感情を向け攻撃するのは差別)だったのか!残念!!

    『ひきこもりなどと呼ばれている人々は何故外出コストが高くなってしまったのか?』「自分はクズなどではない!」と思っていらっしゃる方々は一度でいいから考えてみましょう。『他者を思いやる心』が少しでもあれば攻撃する前に事情を考えられるはずなので(^_^;)

  6. 神奈川県 hk says:

    WEB漫画「働かないふたり」#923「余裕」

  7. 神奈川県 磯子に住むもの says:

    番組のことは知りませんでしたが。気になったので。

    「適応障害」って言葉を知らないのかな?
    心は鍛えりゃ強くなるなんて一部、その「適正」がある人だよ?
    心は勝手に治らない。自分と他者からの協力がなければ癒すこと、気にしないようになることは難しい。

    毎日なじられてごらん?そんな生活イヤでしょ?
    バイトから「正社員さまは怒鳴り散らしてればいいだけですね!にこ!」なんて言われても嬉しくないでしょう?

    想像できないなら周囲に頼んで一週間くらい、必ず悪意を込めて会話してもらえば?体験したら分かることもあるでしょ。

  8. 山口県 かさぺん says:

    懲らしめる系の番組は偏見を助長させる傾向があるので、抗議と正しい情報を発信する必要があると思います。
    ひきこもりは個人の問題ではなく社会問題として捉えるべきで、地域や行政が一体となって取り組むべき課題だと思います。 (じゃなきゃ、家族だけならこんな状況から抜け出せないって・・・)
    薬物依存や万引き等も個人や家族を非難するのではなく、支援団体や相談機関に繋がるようにマスメディアは取り組んで欲しいです。

  9. 福井県 つーわん says:

    一例をあたかも全体がそういう風なのだと思わせるのはテレビの悪いところではありますよね。
    そしてその番組の出演者もまたその一例をとことん叩き全体がそういう存在なのだと印象付けてる感じがします。

    まるで罪人のような扱いにも思える

  10. 福岡県 hikky says:

    twitterで#BPO、長島一茂、番組名、スポンサー名、ヒキコモリ等、関連ある言葉つけて発言したら良いですよ。斎藤環さんとか分かる人はいるし。

  11. 神奈川県 れもん says:

    この番組は見ていないので少し調べてみましたが、
    あの問題業者を堂々と取り上げていたようですね。

    そういえば、
    私は視聴できませんでしたが、
    昨年7月に
    この業者の代表が出ている番組を
    abemaTVが放送していました。
    (AbemaTVはサイバーエージェントとテレビ朝日が出資して設立)

    この2世タレントについては
    ひきこもり問題に限らず、
    他のテーマについても
    以前から失言が多かったり、
    論点の理解が追いついていないので、
    的外れな発言や
    呆れた発言が非常に多いです。

    コメンテーターとしては
    評判がかなり悪い人です。
    SNSや掲示板でも多くの苦情をよく目にします。
    大人しく野球の話題だけ話していたらいいと思いますけどね。

    「●●」(この2世タレントに感じる二文字)と
    「この2世タレントの名前」で検索。
    結構たくさんヒットしますよ。
    少しはみなさん、溜飲も下がるかもしれませんよ。
    ここで書いてもNGになるのはわかっているので、
    伏字です。

    hikkyさん(No.10)が書かれているように
    SNS、特に拡散力の高いtwitterなどで、
    ハッシュタグを付けて
    その都度発信していくのもひとつの手でしょうね。

県・団体によるイベント

最近の『言ってみた。』

最近の『撮ってみた。』

最近の『訊いてみた。』

最近の『読んでみた。』

最近の『まとめてみた。』