こんにちは!

わたしたち星すずはり、星こゆるぎと申します。 このサイトを管理している公式ナビゲーターです、Twitterフォローよろしくね! ひきスタ公式ナビゲーター・すずはりとこゆるぎ

すずはりのTwitterだよ!

社会のコト

ひきこもり地域格差

なんで神奈川ばかりなんですか? ひきこもり支援や発信、居場所。地方の人間、田舎のひきこもりにはまるで救いがないかのよう…。タイトル通りまさに、ひきこもりにも地域によって格差があると思う。ひきこもりを標榜する人の出身地や居る場所を見給え。殆ど全員悉く神奈川出身か東京住みである。47もある都道府県のうち明らかに偏在している…フィーチャーされる人間が…そう思いませんか? 地方の田舎は錆びれゆくのみでそこに光はありません。神奈川が羨ましい。東京が羨ましい。横浜・湘南・鎌倉・逗子! 葉山もあるでよ! 私もそちら側の人間に生まれたかったよ。選ばれしひきこもり達よ。私は選ばれなかったのだ…

長崎県 ちゃんぽん(投稿日:2018年12月30日)

0

4つのコメントがあります。

  1. 神奈川県 ねこ2段 says:

    こんにちは ちゃんぽんさんの投稿読んで、思ったことが、あります。神奈川でも地域格差が、あり 私は、地域には、なにもないのです。逆に、県内で、よくない地域だと言われ、でも 実は、年齢とか、地域枠に、より断られたり、どこにも行けないのです。たしかに湘南地区など いいように、思う。でも どこに いけば 安心なのか 神奈川でも ひきこもりの事故は、起きてるのです。
    あの「さがみはら事件もある意味、保健所が、取り組んでない事例だし、県内にいても 怖くて どこにも いけない。断られたりしてます。千葉、さいたまのほうが、やるきある保健所とかいいように聞きます。ひどいサポステもききます。でも 長崎からも 頑張ってほしいです。

  2. 東京都 東上☆空木53 says:

    >なんで神奈川ばかりなんですか?

    ここが、神奈川県が関与している場所だからでしょ。

  3. 神奈川県 あき says:

    支援はあるけど、知らないだけかもしれないので、市役所の福祉課に聞いてみたらいいです。
    もし無いようでしたら、[市長への手紙」とか出してみたら、いかがでしょう?
    具体的に、どんなことに困り、どういう支援を望んでいるのかを書いて。

  4. 神奈川県 匿名 says:

    ひきこもりじゃなくても、教育、大学、就職、で地方は不利益を被ってる。
    「底辺校」出身の田舎者が、東大に入って絶望した理由
    知られざる「文化と教育の地域格差」
    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/55353

    何で地方大学と都会の大学で格差があるの?というのは真っ当な意見。

    都会は田舎を植民地にして成り立つ構造がある。
    グローバリズムは大体そう。
    福島に何で”東京”電力が関わってるんだ?
    東京電力なんだから東京に発電所建てろよ。
    そういう矛盾を都会が抱えている事さえ知らない人が多すぎる。
    南海トラフ地震起きたら都会の人はどうするんでしょね?
    士農工商で地位は低いけど実は百姓が一番力を持ってる。
    都会は脆いです。

県・団体によるイベント

最近の『言ってみた。』

最近の『撮ってみた。』

最近の『訊いてみた。』

最近の『読んでみた。』

最近の『まとめてみた。』