こんにちは!

わたしたち星すずはり、星こゆるぎと申します。 このサイトを管理している公式ナビゲーターです、Twitterフォローよろしくね! ひきスタ公式ナビゲーター・すずはりとこゆるぎ

すずはりのTwitterだよ!

社会のコト

努力

大学を中退してからいろんなことにチャレンジしてきた。
音楽を作る事。
小説を書く事。
スポーツ。
プログラミング。

全部だめだった。努力しても、才能がなかった。
周囲は言う。
お前は今まで何をやっていたんだと。
プラプラとニートをしていただけじゃないかと。

そうか、結果がすべてなんだ。
結果を出して初めて、努力したとみなされるんだ。

小中高とずっといじめられ続けて、暴力や暴言にさらされ続けて、最近になって
やっと自分の事が考えられるようになって、それからずっと努力してきたのに、
必死で努力し続けてきたのに、
周りには自分はただの引きこもりのニートとしか映っていなかった。

働けば良かったのかな?
でも、誰が雇ってくれる?

進学校を出て、優秀な大学を卒業して、22歳で就職活動。
経歴に傷一つない、そんな人間は沢山いる。

少なくともこの日本において、少しでも経歴に傷がある人間はいらないのだ。
ミカン畑で、出荷するときに傷のついたミカンはより分けられて捨てられるのと同じ。

世の中は、ニートを悪の権現のように言うけれど、じゃああなたたちは俺の努力を
少しでも見てくれたか。働きたいといったときに雇ってくれたか。

結局俺は世の中が悪いという他にないのだ。
だって、誰一人評価してくれない中、周りからちやほやされている奴の何倍も努力してきたんだぜ?

千葉県 ヤタノカガミ(投稿日:2019年4月11日)

1

3つのコメントがあります。

  1. 埼玉県 そうじろう says:

    あなたはいろんなことができる。それはすごいことです。家に閉じこもって出られない人から見れば、羨ましいぐらいだ。あなたはダメというが、いろんなことにチャレンジした、努力したという事実はあるはずだ。努力しても結果が出ないこともあります。私もそう。この10年いろんなことにチャレンジしてきたが、状況はよくならない。でもチャレンジした、努力したということは、必ず次に繋がる。人生は全てのことが繋がっているので、数年後きっと、あのとき努力して良かった、チャレンジして良かったと思える日が来るはず。もしかしたら努力する場所や方向が違ったのかもしれない。あなたに合う場所はきっとある。今ちやほやされている人だってこの先どうなるかわからない。人生は長い。若いうちに苦しむ人は、大器晩成型だ。だから深呼吸して、また一歩踏み出してほしい。

  2. 愛知県 ひつじさむらい says:

    結果がすべてと思われると感じるのなら、資格を取ることを目指したらどうでしょう?
    取得できれば、努力が目に見える形で得ることができると思うのです。

    あなたがあげたチャレンジの数々と言うのは、正直、他者から認められるハードルが高いと思うのです。
    趣味で楽しいからやってる。その延長で形にする。というならいいかもしれませんが・・・。
    努力して形にするには難しいのではないでしょうか?

    最後に

    世の中が悪い・・・と思うのは同意します。
    でも、腐っちゃいけないと思うのです。
    ミカンは傷だらけでも、腐っていなければ食べられます。

    世の中自分の理科できないものには冷たいです。それどころか凝り固まった想像で、全てを知ったかのように思っている人たちがいるのも確かです。
    だからと言って、世の中のせいと投げ出していたら、やつらの思う壺だと思うのです。

    うまくいえませんが、何かのせいにして自分を腐らせるのはもったいないと思うのです。

  3. 山口県 ゆき says:

    私はひきこもり歴約1年半の30前半の男性です。あなたの少し考え方が偏っていると感じるのでコメントします。

    きつい言い方ですが、あなたのチャレンジしてきたことの多くの部分は才能ではなく時間がなかったのです。音楽、小説、スポーツは中学にあがる頃から得意だと自覚して時間を使わないとそれで食べていくには無理なことだと思います。

    私も学生時代には嫌な思い出しかありません。その時は自覚はなかったですが私は発達障害だったので、それに起因するトラブルがかなりありました。加えて、兄弟に中程度の障害児がいたので家族環境はかなり悪かったと思います。小学校で殴られそうになった時は相手に思いっきり噛み付きました。大学院の時は自殺未遂の未遂をしました。就職しようにも勉強したことは全く社会の役にはたたない分野でした。それでもいくつか転職して6年程度は働けました。傷があっても働くこと自体は出来ます。ただ、かなりの努力を必要とします。

    あなたが経歴に傷がない人を羨むように、私は発達障害がない人がひどく羨ましいです。(あなたがそうなのかはわかりません)

    もし、あなたが20代ならば、努力されるのであればプログラミングが良いように思えます。

    正直、私も世の中が悪いとは感じています。私はちょっと出ては引きこもってはの繰り返しです。世の中は努力を評価してくれません。努力ではどうしようもないことも努力しろと言ってきます。色々と考えることはあります。

    乱文を失礼しました。

    (一部修正)

県・団体によるイベント

最近の『言ってみた。』

最近の『撮ってみた。』

最近の『訊いてみた。』

最近の『読んでみた。』

最近の『まとめてみた。』