芸能人見てると勝ち組だと思ってイライラするな。もちろん、売れるのは一握りだけど、その一握りがテレビを牛耳ってるからな。
昔はこんなコンプレックス無かったんだけど、自分が引きこもってから芸能人どころか身の回りの幸せそうな人間にまで嫉妬してしまう。
不公平すぎない?
嘆いても仕方ないとか言うけど、嘆かないと心を保てないでしょ。
嘆いてる暇があったら、努力しろ?
ふざけんな、お前がたまたま努力できる人間に生まれた、育っただけだろ?
頭では分かってても体が言うことを聞かない辛さがお前らに分かるか?
死ぬまで勝ち組に幸せを見せつけられ、サンドバッグにされる、これが俺の人生だ。
神奈川県 やし(投稿日:2019年9月23日)
(一部修正)
人間って嫉妬する生き物だから、多少はしょうがないです。私も嫉妬しますよ。
要は、自分が納得できる生き方ができるかということでしょう。
それにはやっぱり、今できることをやることだと思うんですよね。
どんなに小さなことでもいいんです。一歩踏み出せば、次が見えてきます。
それを繰り返していけば、状況は変わっていくはずです。
あとは自分の楽しいことを見つけてほしいんですよね。苦しいからこそ。
自分を振り返って、得意なこととか、楽しかったことってあると思うんです。
まずはできそうな小さなことからやってみてほしいと思います。
共感します。
芸能人は派手で、メディア(テレビ)に露出しているのでわかりやすく勝ち組に見えるのではないでしょうか?何を持って勝ち組と言っているのかわかりませんが、彼らはある意味皆一発屋だと思います。興業といいますか、一時的にパッと稼いであとは消えていく人が多いと思います。確か、今売れている俳優さんがそう言っていましたよ。売れているうちに稼でおかなければならない、というようなことを。お金持ちという意味では、芸能人はたいしたことないみたいですよ。個人の稼ぐ額なので。それよりも投資家や企業経営者など、メディアに出ていない人の方がよほど稼いでいる人が多いと思います。例えばアメリカのMicrosoftとかグーグルといったIT系の企業です。ビルゲイツやAmazonのCEOなどと比較したら芸能人なんて全然たいしたことないと思います。
「たまたま」っての凄く分かります
わかります
色々な人に嫉妬してしまう