Tweets by suzuhari_hoshi
ひきこもってからもうすぐ21年になる44歳の男です。明日歯医者に行かなければならないので、緊張しています。親戚や父の友人や弟一家が家に来ると劣等感から自室に閉じ籠ってしまいます。 このサイトは先ほど初めて知りました。時々投稿しようと思います。
東京都 ちゃぷりん(投稿日:2019年11月25日)
8
内容にもよるが、口の中を治療するのは体力を消耗する。 長期で通院する場合は自分の体調と相談しながら通院した方がいい。
ちゃぷりんさん まだ、覗いていらっしゃるかなぁ。 歯医者さんは行けましたでしょうか? 歯医者さんに行くって、世間的には簡単そうですけど21年ひきこもってるなかでの最初の通院の緊張ってものすごいですよね。
歯医者さんに行けても結局行けなかったとしても、行こうと思って実際に明日いくことになっているという予定をたてていたこと自体がすごいなぁ~と思いました。 自分はなかなか医者に行けないし、医者にいったほうがいいんだろうな思いながら初診の予定が立つことからも逃げ腰になってしまっているので尊敬しちゃいます。
はじめまして。 歯医者さんの行き来で、なにか良い事と出会えるといいですね。 劣等感もあるかもしれないけど よく分からない相手と距離を置くのは悪いことじゃないよ。 自然な事。 道中、お気をつけて行って来て下さい。
私は去年の夏から生活保護なので歯医者さんに行く勇気が出ません。
生活保護を受ける前から8年くらい通っていた歯医者さんに電話する勇気も出ません。 というのは、見た感じかなり健康な若者なのに生活保護なので何となく気まずくて、生活保護になってから一年ほど歯医者さんに行かないままいたら奥歯が痛くなりました。
少し歯が痛くても、痛み止めを飲んで誤魔化しながら、ほったらかしにいていたので、もっと早く行けば良かったと後悔していて、流石にもう行かなければならないと分かってますが、歯医者さんに行くのが怖いです。
私は精神障害2級で仕事はできなくて、外出や入浴自体が週に1回程度なのですが、服や化粧など安物でもそれなりに小綺麗にするように心がけているので、そのせいか障害があるようにみえないと言われることが多いので、もしかしたら歯医者さんに不正受給を疑われてしまわないかなどが不安です。 まあ、今の時点でかなり痛いので歯医者さんが再開したら予約して行かないと危ないのですが…
ひきこもり支援のNPOや障害者施設にすら「あなたは話し方もしっかりしていて、おしゃれだし、痩せすぎても太りすぎてもないから、あなたはひきこもりでなくてただ怠けている」と支援を断られたあげくお説教を受けたくらいです。
障害者としても健常者としても、ひきこもりとしても居場所がなくて、健常者に見られますが、生活保護であることを知られてしまう病院が一番怖いです。(幸いにも精神科は医師や看護師やスタッフも事情を理解して頂けてるので通えています)
歯医者さんだけでなく眼科もいかないとならないのですが、歯医者さんと同じ理由で受診どころか予約すらできていません。
歯医者にはどうにか行けて、治療も済みました。昨日は甥と姪の鬼ごっこにつき合わされ、懐かれたのは嬉しいんですが、次に来たら同じ事をやるのかと思うと、図書館に避難したくなります。子供らはガッカリするでしょうけど。
内容にもよるが、口の中を治療するのは体力を消耗する。
長期で通院する場合は自分の体調と相談しながら通院した方がいい。
ちゃぷりんさん
まだ、覗いていらっしゃるかなぁ。
歯医者さんは行けましたでしょうか?
歯医者さんに行くって、世間的には簡単そうですけど21年ひきこもってるなかでの最初の通院の緊張ってものすごいですよね。
歯医者さんに行けても結局行けなかったとしても、行こうと思って実際に明日いくことになっているという予定をたてていたこと自体がすごいなぁ~と思いました。
自分はなかなか医者に行けないし、医者にいったほうがいいんだろうな思いながら初診の予定が立つことからも逃げ腰になってしまっているので尊敬しちゃいます。
はじめまして。
歯医者さんの行き来で、なにか良い事と出会えるといいですね。
劣等感もあるかもしれないけど
よく分からない相手と距離を置くのは悪いことじゃないよ。
自然な事。
道中、お気をつけて行って来て下さい。
私は去年の夏から生活保護なので歯医者さんに行く勇気が出ません。
生活保護を受ける前から8年くらい通っていた歯医者さんに電話する勇気も出ません。
というのは、見た感じかなり健康な若者なのに生活保護なので何となく気まずくて、生活保護になってから一年ほど歯医者さんに行かないままいたら奥歯が痛くなりました。
少し歯が痛くても、痛み止めを飲んで誤魔化しながら、ほったらかしにいていたので、もっと早く行けば良かったと後悔していて、流石にもう行かなければならないと分かってますが、歯医者さんに行くのが怖いです。
私は精神障害2級で仕事はできなくて、外出や入浴自体が週に1回程度なのですが、服や化粧など安物でもそれなりに小綺麗にするように心がけているので、そのせいか障害があるようにみえないと言われることが多いので、もしかしたら歯医者さんに不正受給を疑われてしまわないかなどが不安です。
まあ、今の時点でかなり痛いので歯医者さんが再開したら予約して行かないと危ないのですが…
ひきこもり支援のNPOや障害者施設にすら「あなたは話し方もしっかりしていて、おしゃれだし、痩せすぎても太りすぎてもないから、あなたはひきこもりでなくてただ怠けている」と支援を断られたあげくお説教を受けたくらいです。
障害者としても健常者としても、ひきこもりとしても居場所がなくて、健常者に見られますが、生活保護であることを知られてしまう病院が一番怖いです。(幸いにも精神科は医師や看護師やスタッフも事情を理解して頂けてるので通えています)
歯医者さんだけでなく眼科もいかないとならないのですが、歯医者さんと同じ理由で受診どころか予約すらできていません。
歯医者にはどうにか行けて、治療も済みました。昨日は甥と姪の鬼ごっこにつき合わされ、懐かれたのは嬉しいんですが、次に来たら同じ事をやるのかと思うと、図書館に避難したくなります。子供らはガッカリするでしょうけど。