ぼくは今はひきこもりではないですがひきこもりから脱出した直後について書かせていただきます。
あのときは人間関係とかそういうのが全くごちゃごちゃになっていてまたひきこもるのでは、と思っていました。そのためにネットで色々と調べたりしたのですが有効なものがあまりありませんでした。
そこでさらに情報を得るため電子書籍を読むことにしました。なるべく書籍代をかけたくなかったので某大手IT通販サイトが運営するサブスクサービスを利用しました。
そして人間関係をよくするための本を何冊か読みました。そのおかげで人間関係が(あくまでひきこもり脱出直後と比べてですが)そこそこよくなりました。
さらにあとになって気づいたことなのですが、読書していたおかげで変にネットを見ずにすんだのでネガティブな情報が自然とシャットアウトされてメンタル的にもよくなりました。(読書自体もメンタルにいいらしいです)
自分の使ったサブスクサービスではひきこもり脱出のための本も読めたのでもしあなたがひきこもりでしたら是非とも読書してみてはいかがでしょうか。(言い方がよろしくないですが)自分はひきこもり脱出後に読書を始めたので、ひきこもりの方でしたらさらに読書時間を堪能できるのではないでしょうか。
神奈川県 Nlsta(投稿日:2020年2月21日)
コロナウィルスで、近所の図書館は、返却 Only.