こんにちは!

わたしたち星すずはり、星こゆるぎと申します。 このサイトを管理している公式ナビゲーターです、Twitterフォローよろしくね! ひきスタ公式ナビゲーター・すずはりとこゆるぎ

すずはりのTwitterだよ!

自立のコト

自立に向けて何とかしたい

はじめまして。
中学生で不登校を経験し、もう何十年も働いては辞めて、働いては辞めての繰り返し。。(続かない理由は人疲れです)現在、親の年金にすがりつかなければ生きられない、外出すること自体はほとんど抵抗がない、ひきこもりです。今、やりたいことがいくつも出てきて、実家からも自立をしたいなと思っています。
ですが、お金を稼ぎに出れば、またストレスに耐えきれず辞めてしまう予感しかなく頭を抱えています。相談機関や支援機関などは経験上信用しづらいのですが、生活費を稼ぐ、ということについて当事者の方はどんなことを思われていますか?
考えれば考えるほど悶々としてきます。。いやだがしかし、、

神奈川県 エビのトマトクリームパスタは最高だぞ(投稿日:2020年10月22日)

51

10つのコメントがあります。

  1. 東京都 poteto says:

    まさに同じ悩みでびっくりしました。
    私も働かないと収入が微妙で、どうすれば安定できるのか普通の人達と心や精神回路がズレているので続きません。
    就職してもシフト多や疲労蓄積が重なって辞め同じ繰り返しばかり。
    もう疲れ果てて魂の頃に帰りたくなってしまいました。
    誰も参考になる答えを導いてくれません。
    また公共機関で公的対応されて同じです。
    夢物語みたいに、目が覚めたら全て理想通りに解決している生活になっていたらなと願ってしまいます…

  2. 神奈川県 エビのトマトクリームパスタは最高だぞ says:

    potetoさん どうもありがとうございます。

    こうして共感していただける方とお話できるのを嬉しく思います。
    すべて、よくわかります。
    自分も、potetoさんが仰る「普通の人達」を決して非難しているわけではないのですが、一緒にいると退屈で、やりづらく、どうして彼らは本気で望んでもいないその場限りの場所で、仕事だったり人付き合いだったりを継続できるのか、、
    逆に不思議なくらいです。

    「魂の頃に帰りたくなって~」のご発言を読んだとき、
    とてもお気持ちがよく伝わってくるので失礼ながら笑いました。
    ただあながち、抽象的なことだけの話でもないと思うのは、もし自分がこの時代ではなく、例えばもっと社会がせかせかと目まぐるしく過ぎ去ってはいかない、、より一人一人が一つ一つきちんと生きられる時代に生きていたら、
    何も無理してひきこもることはしていないのではないかという気がします。
    誰も心から、自分の人生をひきこもって終えたいと望む人間なんていませんよね。経済面しかり、あまりにも孤独ですから。

    potetoさんのご意見を読んで、自分と重ねて思うのは、
    結局、「違う」んでしょうか、、自分が求めているものと、
    既に一般に用意されている(与えられる)、当たり前とされている現実の生活(世界)というのは。。まさに公的対応というソレです。

    そうだとしても、生まれてきた以上、
    自ら人生をやめる訳にはいかず・・・

    potetoさんは、なにかお好きなことがありますか?
    自分は、最初にコメントさせていただいたように、やりたいことがいくつかあります。
    既に年齢的に、簡単には追い求められない厳しい状態なのですが、自分と世界が「違う」のであれば、自分のその「好き」を、人生の命綱のように、この「違う」世界で僅かでも指針とならないか、と現在考えているところです。

    それと、今、時代は世界中がコロナ禍となって、
    良い意味でも悪い意味でも、自分が感じていた「違う」世界が変わる時でもあるのかなという風にも思っています。
    何があっても不思議ではない世界、、例えば価値基準が180度変わったり、、、本当に夢なのか現実なのか分からない世界になることも考えられない話ではないかもしれません。

    そういう意味では、これからの世の中は、ひきこもり当事者も、ひきこもりの問題と無関係だった「普通の人達」も、平等なのかもしれないとも思っています。

  3. 神奈川県 みーみー says:

    本日めでたく()またクビを宣告されました。
    前職は5年勤めて事業不振からのリストラだったのですが、今回は本当にコロナすら関係なく会社の役に立たないからと言われてクビになりました。

    もう馬鹿馬鹿しくて働く気になりません。
    初めから障害者雇用で入って、自分に出来る範囲内で頑張って働いてきました。
    難病や鬱のせいで普通の人みたいにやれないことも多かった。それでも歯を食いしばって働いてきて、結局この仕打ちです。

    本当どこかいい会社があるなら働きたいですよ。好きで引きこもってませんよね。みんな。
    サボりたいから、楽したいから、働きたくないから引きこもってるわけじゃなくて、これ以上傷つけられたくないから引きこもってるんですよね。

    わたしはもう働きたくありません。わたしにとって働くということは傷付けられに行くことでした。こんなんならもう一生働きたくありません。
    自立したいけど、働くことイコール傷つくことなら、あとはどうしたらいいんですかね。
    誰か教えて欲しいです。

  4. 東京都 すずや says:

    コメント失礼します。あまりにも同じ状況で、また同じ状況の方が何名かいるようですごく安心しました。
    本当に、価値あることをゆっくりじっくり感じながら、心の豊かさを追い求めて、人がお互いに優しく、当たり前に幸福を追い求められるような世界になってほしいです。そういう世界にできる力がないのがとても悔しいです。
    自立したいのもあるけれど、私も、心から望んでいる環境ではなく、また、本当に価値があると思える事業ではないところに心をお金で売るのが精神的にとてもつらいです。(どの仕事にも価値はあるというけれど、食品の廃棄や、体に本当に価値があるといえないものを使用した食品や、人を騙して売りつけるような、人が幸せにならない企業が多いと感じてしまって、それも働けない、動けない理由につながってしまいます、、)
    主様の投稿ではないですが、3つ目のコメントの「働く=傷つくこと」というのにも激しく共感しました。自立したいけど、傷つきたくないし、魂がちゃんと喜ぶような生き方をしたいのですよね、、、、、、、、、。
    公共機関が信用できないというのもとてもわかります。私もだいたい否定されてなじられたような記憶しかないので、もはや人は信用できないよなあと思い、自然や動物しか信用してません、、。
    この世界の価値観というか、最近色々調べて、フィンランドや北欧では個々の生き方を大切にしていたり、自然や大切な人との時間に価値がおかれていたりと、日本の価値観に合わないのかなとも感じています。
    ただ、北欧へ移住するにもお金が必要なため、本当に詰んでいます。。
    いいなと思う会社もあったりするのですが、さんざん主様と同じように色々なところを辞めてきたので、社会に適合できるイメージが湧かず、怖くなって動けなくなっています。ただ生きることの価値を追い求められるような、スナフキンみたいになりたいなあと日々強く思っています。あまりにも、日本の現代で生きることに向かなすぎる、、。
    主様の投稿を見て共感しかなくて、もしかしたら主様もinfpなのかな、と思いました。精度の高い性格診断のようなものなのですが、私と感じ方がものすごく似ていたので、、。世界に4%しかいない人口らしく、ググるとみんな生きづらそうで、参考になるか分からないのですが、少しでも気持ちを楽に生き抜く方法とかブログ書いてる方がいるので、もしよかったらご覧になってみてください、、。
    価値観の合う方がいないので、ここでこうやってお話しできてすごくよかったです。お互い、いい方向にすすめるといいですよね、、。

  5. 山形県 すみそ says:

    私も同じような状況で悩んでいます。とてもお気持ち共感します…。
    今年の3月に、3年勤めた会社を辞めて 今年中はずっと実家にこもってました。
    同じく人間関係に疲れて限界を感じて辞めています。その前の会社も人間関係で辞めてます。
    また働くのが凄く怖いです。人が信じられない気持ちです。

    元不登校で、その繋がりで地域のサポートステーションを利用したこともあるのですが、職員さんがすぐに変わったり、ハローワークに連れてくまでぐらいしか支援がなく斡旋などもしないので正直あまり信頼できず…。
    もし働くなら正社員以外の仕事をハローワーク以外で探すか、在宅ワーク系で稼げたら…と思ってますがなかなか足踏みしてる状態です。

    今までハローワークの求人で入った会社でことごとく失敗してるので、そこに誘導されるような支援機関にはもう行きたくないですね…。
    もし勇気を出して外で働くなら、なるべく条件が緩そうなアルバイトを探そうと思ってます。あるかどうかはわかりませんが…。

  6. 東京都 東上☆空木55 says:

    > もう何十年も働いては辞めて

     「何十年も」ってことは、ご自分の老齢年金は、どうなってますか ?
    そろそろ、親御さんの介護も必要となるのでは、ありませんか ?

     自分は、午前中、会社がやっている障害者就労継続支援 A 型事業所で、
    午後は要介護 1 の母の介護をしています。
    また、障害年金に加え、もう、55 なので、母が払っててくれた郵便局の老齢年金がはじまります。

     障害者向けの一般雇用ではなく、病院で障害者の資格をとって、障害者雇用をお考えになってはどうでしょうか ?
    自分のいっている障害者就労継続支援 A 型事業所は、最低時給があって、最大 1 日 4 時間です。

    > 相談機関や支援機関などは経験上信用しづらい

     親御さんが年金支給されている、となると、役所が、本当に親御さんが生きているかどうか、
    確認しに来ると思います。その時に、実は、中年の働いていない子供がいた、と初めて。行政に伝わることも、
    少なくないようです。

     フィンランドを含む北欧諸国では、ホームレスは、冬に凍死してしまう、という、日本とは違う事情があります。

    > infp

     infp は、https://www.16personalities.com/ja 16Personalities でしょうか ?
    100% を 16 で割ると 6.25% です。
    きっちり、16 等分されるのではなく、多かったり、少なかったりするでしょうから、
    infp が 4% というのは、16 分割された結果であって、他の性格も、6.25% を中心に増減しているのです。
    自分の性格がマイノリティであると錯覚させる数字のトリックです。別に、96% 対 4% というわけではありません。

    (一部修正)

  7. 東京都 すずや says:

    他の方のスレ(?)に何度もコメントをしてしまって申し訳ないです。。
    すみそさんの書いてることに共感してしまい、、。働くのとても怖いですよね。私も、会社で会った方はどの方も信用できなかったので、そんな中にまた身を置けるような勇気がありません。それでも生きなくてはならないことがとても重荷です。。

    ハローワークってあまり質が良くない感じがしますよね。。私も、課題を出されて1週間かけて作ったものを提出したのになんの音沙汰もなく、やっぱりこういう施設は信用できないんだな、と思いました。
    在宅ワーク系で稼げたらとてもよいですよね、、、。私も条件のゆるそうなアルバイトを探したりしているのですが、どの求人を見てもそこでうまくやり、続けるようなビジョンが見えず、会社にも迷惑がかかってしまうならと、二の足を踏んで何もできずに日々焦燥感に苛まれています。
    こんなに自立や生きることを継続するだけで苦しく大変ならば、消えてしまいたいなとさえ最近は思ってしまいます。

    すみそさんは、3年も勤められたの、とても立派なことだと思います。どうか少しでも楽になれるような働き方が見つかりますように、、。

  8. 広島県 パスタ says:

    私も同じような状況で働いては辞めを繰り返してきました。
    続いて3年でした。
    人間関係がうまくいかなかったり仕事についていけずクビになったりしてきました。

    10年以上こんな感じなので、自分一人で就職活動も難しいと思い、鬱などもあるため来年から就労移行支援を利用することにしました。
    障害者雇用で働けたらと思っています。

    本当に、自分がが働きやすい環境が見つかると良いですよね。
    何が難しいのか…。
    自分の人間関係の認知の問題もあるのかと思い、心療内科でそういった治療も受けてみようかと思ってます。

  9. 北海道 もりっしー says:

    サポステ 就労継続支援 就労準備支援を渡り歩き10年が経ちました。仕事には就いたことはあるが、長くても1ヶ月です。
    もう自分には就労意欲はなくなってしまいました。
    私も親の年金が命綱です。

  10. 神奈川県 エビのトマトクリームパスタは最高だぞ says:

    その後コメントをくださった、みーみーさん、すずやさん、すみそさん、東上☆空木55さん、パスタさん、もりっしーさん(投稿順)、どうもありがとうございます。そして「同感」をクリックしてくださった方もどうもありがとうございます。
    私が最後に投稿したコメントが掲載されるまでが、確か三週間以上かかっていたと記憶していまして、正直あまりにも自分の抱える問題の現況でこれだけ動きがないというのは待てなかったものですから、それから訪問することなく今になりました。 せっかくご反応いただいていたのに申し訳ありません。。

    どの方のコメントを読んでも、それは私の投稿に限らず、こんなに自分と同じような切羽詰まったといいますか、なぜこの日本の最低限の、一般並みといわれるまともな生活すら送れずに、生きることに追い込まれていくような状況の人たちがいるのかと、
    愕然とするばかりでなく同時に大いに疑問を感じています。

    私のことを書かせていただきますと、
    投稿してからその後、主にひきこもり関係の支援団体や個人、ジャーナリストなどに問い合わせたのも入れて10件ほどあたってみたかと思います。
    実際いくつかそういった集まりにも参加してみました。なかには引っ越すまで決まっていたものもありました。
    結果は頼ったそれらを私が信用できず、すべて全滅です。

    私の最初の投稿で、「何十年も~」といってしまったせいで誤解をあたえてしまった方もいらしたようでしたが、私は現在30半ばで、もうずっとこんなことの繰り返しですので、そんな風に問題解決の糸口にと働きかけて失敗しても、既に「軽い絶望」といったダメージ程度のものではありますが、
    それでもやはり塵も積もれば相応の影響は受け精神的に負担になります。
    寧ろこの「軽い絶望」が自分のなかの希望を消していくんですよね(私よりもお若い方は、もっと「軽い絶望」は辛いものだと思います)

    そんなときに、同居する父の介護が始まり、母ともども協力して
    やっていましたが、今ようやくまた自分のことで動けるようになりました。

    引き続き「軽い絶望」を覚悟のうえでやっていこうと思います。
    ため息混じりです(笑)。でもそれでいいと思います。
    ただ、今度は今までとは少し違うかたちでやろうかと思っています。

    これだけ共感できる方々がいて、寧ろ私からしますとコミュニケーションについて明るいものを抱かせてもらえるようなご意見や個性をおもちの「ひきこもりの当事者」と世間から名前を付けられている方々がいるのに、どうして、いざ「支援」とそんな私たちのような者が動いても「支援してもらえていない結果」に終わってしまうのか。
    考えられることとすれば、

    ●そんな私たちが「一般」とは違っている人間で、「ひきこもり当事者」=「障害者」だからなのか。
    または、
    ●「支援」に問題があるのか。

    私は中学生で不登校をし、死/のうとしていた時から今までも、一瞬でも自分が障害者だと思ったことはありません。おかしいところはあるのならあるのだろう、というのはあります笑
    「ひきこもり」と世間から名前を与えられていても本当に一人ひとり現実は様々です。なかには「障害者」というのが本人にとって救いとなる方もいらっしゃるかと思います。
    私が大切だと考え、また判断の見極めと思っているのは、
    「それで本人にとって苦しめている事になっていないかどうか」です。

    ですので私の場合、何度もうまく解決できていないとなるとどうしても、その解決の方法、つまり後者の「支援」に疑念を抱かざるを得ないんです。
    さらにいいますと「支援する者の力」です。
    決して一生懸命、実際取り組んでいらっしゃる方の人格までを否定しているのでないことをご理解ください。

    毎回長くなりまして申し訳ありません。
    文の最後に、これは個人の方で恐縮なのですがコメントいただけた、すずやさんへ。
    infp、大変おもしろかったです。どうもありがとうございます。
    私は心理学に興味があるのですが、本当でしたら色々お話ししたいなと思うところです。
    確か、他の投稿でMVを作っていらっしゃると書かれていましたか?私も美術系は好きでMVも独学で学んでいたのですが金銭的な壁を前にまたしても絶望しました笑。
    是非すずやさんの作品を拝見したいです。それと私はノルウェーでした笑。まだいつか行く夢を諦めてはいないです。

県・団体によるイベント

最近の『言ってみた。』

最近の『撮ってみた。』

最近の『訊いてみた。』

最近の『読んでみた。』

最近の『まとめてみた。』