こんにちは!

わたしたち星すずはり、星こゆるぎと申します。 このサイトを管理している公式ナビゲーターです、Twitterフォローよろしくね! ひきスタ公式ナビゲーター・すずはりとこゆるぎ

すずはりのTwitterだよ!

悩んでるコト

当事者の方ひきこもり年数、普段の生活は?

皆さんは色々な経緯があってひきこもったと思うのですが、どのくらいひきこもり生活をされていますか?
また、全く外に出れないのか、それとも通院、コンビニは行けて社会参加が出来ないタイプなのか、普段の生活。ひきこもり年数、経緯等、大雑把でいいのでよかったら同じ仲間の生活を知りたいです。

僕はひきこもり年数は大体3年くらいになります。
きっかけは学生時代に精神疾患をきっかけに崩れるようにひきこもり、何とか仕事についても辞めてを繰り返し、次第に引きこもっていました。
外には出れるタイプでコンビニや散歩、自転車、お店に入ることはできますが、社会との繋がりは乏しいです。家族は理解あります。

以前は当事者会に参加していましたが、コロナから参加できずにいます。
普段は通院と事業所以外は家にいます。

東京都 ノア(投稿日:2020年10月31日)

15

3つのコメントがあります。

  1. 宮城県 明菜 says:

    仕事や福祉施設への通所を辞めてから1年数ヶ月が経ちます。
    「社会的引きこもり」ではあるものの、仕事ができないというだけで、買い物やレジャーなどはできるので、世間からの理解はかなり得にくいです。

    私は発達障害があるものの「普通っぽいし、障害者らしさが足りない」という事で理解や配慮が得られずに無理な仕事ばかりをさせられたり、「努力不足」や「甘えや怠け」で片づけられてしまう事ばかりで、仕事が続きません。(5年間の社会人生活で4回転職しています)

    6歳で発達障害がわかったということもあって、発達障害があっても社会に適応するための訓練にかなり早い段階から繋がることはできて、表面的には障害が軽くなったかのようにみえましたが、それまでは障害が重くてできないことだらけだったのが、訓練を続けたら、健常者の下くらいのレベルまでできるようになった事で、世間が求める「障害者らしさ」が失われたことは本当に良かったのだろうか、と考えてしまうことがあります。

    一生懸命訓練をしてきたはずが、中途半端に社会に適応してしまったためにかえって生きにくくなってしまいました。

    家族との関係は悪いです。
    というか、20歳で精神障害者手帳を取得した時点から「うちの人間ではない」と言われています。
    だけども、両親が求める「理想の娘」を演じ続けなければならないプレッシャーから解放されたので、家を追い出されたのは自由を得たとプラスに考えています。

  2. 愛媛県 きょう says:

    私は、通算で3~4年ほど引きこもってます。
    高校中退後に発達障害の診断をうけ、何とか大学を卒業しましたが就職で躓きました。今は就労移行支援を受けようか迷っています。

    外出や社会とのつながりについては、あまりないですね。しいて言えば、通院か福祉事業所の方とのやり取りくらいですね。

    普段の生活は、ユーチューブみたり、アマゾンプライムでアニメ見たりしてます。

    当事者会に参加できるってすごく羨ましいです。私の住んでる愛媛県にはそういうの無いので。。。

  3. 東京都 東上☆空木55 says:

     どうも、

    「自分は病気じゃない」
    「まわりが、自分を障害者にしようとしている」と
    いう人から見ると、

    病院や事業所に通ったり、当事者会に出席したら、
    「ひきこもり卒業」 みたく思われているらしいんだよね。

県・団体によるイベント

最近の『言ってみた。』

最近の『撮ってみた。』

最近の『訊いてみた。』

最近の『読んでみた。』

最近の『まとめてみた。』